KINOSHITA PRODUCE.

目指せ脱コモディティ!色々なジャンルをMyProduce!De Commodities Aim!

アウトドア

まだまだ暑かった筑波山

2017年10月10日(火)

アウトドアをマイプロデュース!

3連休+1日休みとして 4連休だったわけですが、連休初日は映画「アウトレイジ・最終章」、2日目は京浜島つばさ公園にて旅客撮影会、3日目は近所に散歩程度でほぼ引きこもり。
で、4日目の今日・・・世間は連休明けでやる気ナシナシモードでしょうけど、こちらは休み~。

比較的簡単に休暇を取れる会社なので楽です。多分、こう連休が続くと前後に休みを付け加える人って多いんじゃないかな。
明日、出社して「ああ実は私も休暇でして・・・」「ええ、自分も今日から出社でして・・」みたいな方もいるんだろうなあ。働き方改革するくらいなんだから、自由に休暇くらい取得できるのが権利!だろ・・・って思うので正々堂々と休んでます。

さて、筑波山。
またなんでこの時期に筑波山なんか・・・・ いや本当はこの時期には行くわけがないんだけど、この筑波山以外のイベントとして古河でドローンをする予定を入れたのでついでに筑波山ってかんじ。せっかく茨城来るのにもったいな。
ここ最近、すっかり冷え込んでもう秋を通り越して冬?なハズではないにしろ、その連休初日に行った109シネマズではユニクロの薄手のダウンを着ていた人がいて驚き。いくら涼しいというか寒いのかもしれないけど、ダウンって無いだろ。何か食べたら、ちょっと動いたら暑くてしょうがないと思うけど。

なので、その筑波山でもお湯をテルモスに忍ばせ御幸平でホットコーヒータイム。装備は断然、冬物ロングスリーブって思ってたら、「明日の最高気温は9月上旬、28℃の予想」って言うから、急遽夏モードよ。
ウォータパックは水を入れて前日から冷凍庫へ。もちろん装備は半袖、夏パンツ。

自宅を4時過ぎに出発し筑波山の贔屓の市営P3着は5時45分。早朝だと首都高も空いてて楽。常磐道も下りは車が少なくてスイスイ。谷田部ICから筑波山までも早朝ってことでスイスイ。やっぱり超早朝の移動って距離がどうこうより空いていることがストレスフリー。
駐車場には山形ナンバーのハイマウントの白のランクルが1台のみ。えーーーこんなに空いてていいのかしら!?ってカンジ。Pから見える山容はMIST(もや)状態。こりゃー晴れても視界はあまりよくないのかも。

0608 Pスタート この日の筑波山の日の出は5時42分。日の出まもない時間だからあたりはやや薄暗い。こんな天気の筑波山は初めてかも。
0617 筑波山神社到着 道中の安全を祈願 参拝後、木のベンチで最終的な身支度を整えていたら、2名ほどのハイカーとすれ違う。1名は自分と同じ御幸ヶ原コース。1名は白雲橋方面へ。

0621 神社出発
0641 休憩地点1 ベンチがある最初の場所
0656 休憩地点2 御幸ヶ原コースで言うなら1/3地点。ケーブルカーの見える場所 この頃になるとやっと空も青く、陽射しを感じるようになる。ここから登る付近の木にスズメバチが哨戒中なんだよね。あまり長居はできないのでサッサと通過。
0713 休憩地点3 男女川(みなのがわ)。相変わらず読めません。帰りの道中にも書きますが、「だんじょのかわって書く場所がありまして・・・」と答えてしまってた。ここで1名、若い方が休憩していた。久々の人でちょっとビックリ。まあ道中、早速2名の下山者とすれ違ってはいたけど。
男女川を過ぎた直後にドでかい鳥類の低空飛行に遭遇。バッサバッサと背筋が凍るくらい驚いたわ。姿は見えずだったけど、フクロウかな!?

0738 御幸平 最後のスパルタ筋トレ木の階段はいつも以上に楽だったなあ。元々狭い歩幅が必要なので今日こそ張り切らずに一歩一歩確実に!って呼吸を整えながら登ってたらいつの間にか建物が目に入っていた。視界はアンダーミスト。雲海みたい。天気は晴れ。暑いです。写真は御幸平から北方面に見える加波山。雲海の上に見えるのでちょっと不思議な光景ですね。

0743 御幸平出発 まずは男子なので男体山へ!?いや男子なんだから真っ先に女体山だろ!?って。いや上がってくる方々がみんな女体山へ行くのであえて男体山へ向かったわけです。そもそも山には女神宿ると言われているんだよね。しかも山の女神ってちょっとモテない醜い女神らしく!?実はイケメン好き。イケメンが山に入ると嬉しくて「天気を良くしてあげよう!早く参られよ。無事に帰られよ」って言うのか知りませんけど、マタギの方々は山へ入る際は、オコゼの干物を供え持ち歩くよう。それは「女神様よりももっと醜いものがあります」ってなことらしい!?なので、山ガールなんてまったく気にもせず・・・・また、イケメンがカップルで山に入ると天気が崩れる!?ってことがあった場合は女神の嫉妬なのかも!?
これもマタギの話だけど、山で立ちション。本当はイケないことなんだけど、女神はその男子のアレが自分より醜くみえるようで微笑ましくも思い、幸あれ~ってなるような・・・・ま、山の神は気まぐれでちょっとエッチな女神様ってことなのかな。今日は晴れた。そういや会った人はみんな男性だったし山好きってカンジで良い顔していたなあ。山の女神様 いるなら感謝!

0754 男体山着 いつも思うけど、この気象観測小屋!?この山頂の建物ってどうやって資材を運んだんだろうって思うのと、御幸平から男体山周辺の散策路って一度も歩いたこと無いんだよね。
0802 再び御幸平 そのまま女体山へ向かいます
0817 主峰女体山 ここで高度計修正。40mほど誤っていました。いつも思うけど山麓のスタート地点に「ここは標高◯◯mです」って書いてくれると便利なのになあ。GPSを持ち歩く際はその情報を元に修正するのですけどね。最近のGPS,グロナス,ガリレオ、みちびき等の情報ってどんどん精度を上げていて、高度の誤差なんて数メートル程度だもんなあ。筑波山へはGPS不要ですが。

山頂には2名の登山者。1名はすぐ下山。1名の方とおしゃべり。久々だな~結構話し込んだの。この方は関東周辺の山々を登られているようで、この連休を利用して丹沢、天城、筑波山と登ってきたようで100名山まであと2、3って言っていた。最後のほうに筑波山も珍しいけどね。「スゴいですね」「いやいや、単に時間を持て余しているだけですから」。定年後の時間を登山で明け暮れているような方なのかな。
「時間を持て余す・・・」。毎日仕事に追われ、次の休みは・・・その次の休みは・・・・今度の連休は・・・・と人参をぶら下げ仕事をして、今回のように連休続きの日にはこのまま休みだったらと何度も思い、いっそのコト、会社なんて辞めてしまってアルバイトでもいいから好きな時間を好きに、自由に使えたらどんなに幸せなんだろう・・・・って思う(よね)。

でもね、この方が「時間を持て余しているだけですよ」って言う表情がちょっと切ないカンジだったんだよね。多くは聞かないけど、本当に山登りがで時間を潰すのが楽しいのかなあって勝手な想像。
話の中で「どちらから」「東京の外れから都内を抜けて来るんです」みたいな会話をし、こちら方尋ねると「山形から・・・」
え、そう!P3に止まっていた白のランクルの方だったんだよね。で、その関東の山々を歩いて昨夜は道の駅で夜を明かしたと・・・
その後、地図を拡げられてコースを尋ねられる。

山ですれ違う方ってみんな良い表情してますよね?

標高4000mって言っても疑われない!?雲が下にあるだけ。

0840 再び御幸平へ 小休止。
0850 下山開始
0905 男女川 筑波山。”さん”と付くので信仰の山。筑波山神社が祀られ、男体山、女体山と神社がそれぞれ祀られている。人に言わせりゃパワースポットの塊らしい。歴史を紐解くと面白いかもね。樹齢何百年の杉や◯◯石や岩。パワースポットを浴びるにはもってこいの場所なのかな。実は自分はよく分かってないです。と言うか興味無いです。
山に関する不思議話は大好きでよく本を読む(山怪シリーズとかね)。パワースポットも良し悪し。杉に手を当ててパワーをもらう・・・・というけど、逆に不要なパワーをもらい不幸を招くとも・・・・ しらなーーい。

0919 休憩ポイント2 ケーブルカーすれ違いポイント。下りは結構堪えるわ。ここでは2名の方が小休止中。1名は初老の完全装備でよく来られている風。1名はジーンズにTシャツでほぼ手ぶらの中年の方。この中年の方から「お尋ねしますけど、ここは半分くらいですか?」って言うの。「いえ、ここはまだ1/3程度ですよ。その先の男女川(だんじょのかわって書く場所で)で2/3ですかね」って言ったら、めっちゃ凹んでた。
なんか病み上がりらしく、20年振りくらいに登るらしい。しかもここまで登るのに相当時間を要したらしく、待ち合せの時間がどうのこうのって。
もう1名の初老のおじさんが、「まあ何はともあれ、歩いていくしかない」って声をかけてみんなで爆笑。一緒に登っていきました。

相変わらず、スズメバチ多いわ。んーーーーこのスズメバチなのか知りませんけど、Pに着いてリュックを下ろしたら、死んだスズメバチが体から落ちてきた・・ぎょえーーーーーーーー!!!!

筑波山の登頂回数って年に2~3回だけど、このポイントでケーブルカーを間近に見るのは初めて!!わおっ。

0934 休憩地点1 大きな扇子を持った初老の方とスレ違い。ウエストポーチにペットのお茶を詰めて、大きなアッパレセンスをゆらゆらさせながら登っていきました。綱引きでも使うようなやつね。
0952 神社着 休日ではないので空いていたね。この時間から登るのって暑いくて大変だぞ~。もうこちらは暑いのと下りに堪えてクタクタ。
1003 P着


リュックを下ろしたら、こいつが落ちてきた。もうビックリして腰抜かしそう・・・・ちなみに被害はなし。心当たりもなし。
ハチってこの時期もお盛んなんだよね。気をつけましょう!

この時期の筑波山は初めて。いつもは春先なので、こうもまだまだ緑が生い茂る季節の筑波山はいつもと違って新鮮。おおお!緑多くて見えないわ・・・ みたいな場所も多かったしね。あとはこのスズメバチもそうだけど、虫達がわんさか活動中でした。アゲハの幼虫(写真くらい撮れってね)、ツクツクボウシとまだまだ夏ってカンジ。でも少なからず秋の気配もあって、トンボたちも多く見かけることができました。

1027 P出発 さあ!ドローンだドローンだ!

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA


このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください