サイトアイコン KINOSHITA PRODUCE.

フルサイズ機 Nikon D850 を配備した。

2018年3月3日(土)

NIKON D850を配備したをマイプロデュース!
ついに待望のフルサイズ最新着であるD850を購入してしまった・・・。

経緯となるとやはり昨年購入した8-15FishEyeの8mmでの画角の問題かな。真円にならないことになんとも歯がゆさが残っていたのは事実で、たしかにDXでも十分なんだけどレンズの性能を最大限に活かす為となると、やっぱりFXなのかと。
それでも多少我慢すれば済むことなわけで、最新のD850ともなれば標準価で360,000程度もするお高い買い物。カメラ製品では70-200mm/F2.8を余裕で超えるほどの自分史上最高額。まあ幸いにしてデジイチ初代のD7200と購入してわずか数回しか使わなかった24-120mm/F4を下取りに充てて若干お求め安くなった!?のかどうかはさておき購入。

FXだったらなにもD750やD810という選択肢もあるけど、買うなら新しいものが良いだろうし本体だけは中古はイヤなんだよね。なのでD850のバケモノのような機能はあまり重要視していなくて、裏面照射型CMOSセンサーだったり、4,575万画素、ISO64とか、約7~9コマってのは数字だけは良いけど、だから買う基準とはならなかったんだよね。当然、他社なんて眼中に無いのは当然だけど。SnapBrigeやチルト液晶・・・D500にもあるけどあまり使わない。っていうかSnapBrigeなんてしらない笑。

んーー強いていうならば、FXで高画素で9コマだから・・・・かなあ。

D7200の後継として活躍することになるので主にスナップ写真がメイン。そのうちMB-D18が装備されたら飛行機でもD500とは違った絵が撮れそうなので楽しみかな。


D850は発売早々から予約が殺到して昨年末までは納品の見通しが立たなかったという事態。年明けからは順次生産体制も見直され納期の見通しも少しずつ回復したようだけど、2月14日に注文してまずは在庫確保のために約10日ほど。入荷後に下取り品を出して最終支払額が決定したのが3月1日。支払の決済が確認され発送したのが翌2日。そして本日の午前中無事納品てな感じです。まあ下取り無しであれば10日ほどで手に入るってコトなのかな。

購入先はいつも利用しているマップカメラ。下取りが比較的高くよっぽどひどい状態じゃ無い限り決まった価格で下取ってくれるので楽。よく利用してます。特に今回は3月1日まで下取りキャンペーンとやらでお得でした。

下取りした

D7200 62,600円
24-120mm/F4 47,900円

D7200は2016.8新品購入したもので1年半で18,611SHOT。24-120mm/F4は中古で購入したものだけど、ほんと記憶に無いくらい使っていなくて多分昨年は1度も使っていなかったと思う。ちょっと中途半端で下は広角が揃っているし、上だと70-200mmでカバーできるので、使わないなら手放そうってことに。

2つで11万円越えだったのでD850の購入価格は240,000程度で購入。デジイチでは3代目。フィルム時代の一眼からすれば5代目。カメラというジャンルで言うならば軽く両手を超える代となりますね。あ、コンデジだけで10代は越えているかも。手元のコンデジだけで5台(代)あるんだわ笑。
ニコンでよかったのは下取りも割りと高く値が付くってことですかね。ある意味ブランド。
相見積ってわけじゃないけど、その他2社ほどにてオンライン買取をお願いしたらD7200でA社51,000円、B社47,000円。24-120mm/F A社39,000円 B社33,000円。A社はカメラ専門店だったけど、取説が無い場合、保証期間外の場合はさらに値引かれるわけでちょっと使えないなあ。B社はカメラ専門店ではなく「なんでも下取りしまっせ」風なところなのでカメラの価値なんて知ったコッチャねーって感じで論外でした。
マップカメラの場合は本体だけでOKなので良いです。かつてレンズを下取りに出した(多分、80-400mmかな)際にフードを送り忘れてしまい、別途「送ります」って連絡しても問題ありませんってことだったもんな。

カメラってフィルム時代からそうなんだけど結構お金かかることが多い。かつてはフィルム代に現像代がほんと高くてね。一旦飛行機追っかけに出かけるともうフィルム代と現像代で何万円もかかっていたと思う。泊りがけで地方空港なんて行った日にはもう大変・・・。デジタルになってからはフィルム代こそ無くなったものの、フィルム時代同様に新しい機種の買い替え費用や万が一の修理費用、その他用具や備品関係の費用も考えておかないといけないわけで、日頃から趣味の費用を貯めておくことも重要ですね。

ちょっと焦った3月1日。
マップカメラは3月1日までに下取りアップキャンペーン中だったわけだけど、もし納期がもっと遅かったらどうなっちゃってたんだろう?って焦った。まあ、申し込んでからの状況を電話で訪ねたら注文を入れた日がキャンペーン期間中であれば問題ないとは言われたものの・・・
マップカメラのイヤなところは注文時に要望やコメントを入力しても、決して返事が返ってこないこと。電話やメールで問い合わせる分には良いのだけどね。あとはシステムがいまいちわかりづらいんだよね。システム屋さん主導で作った感満載でお客さま目線じゃないのがイタイ。


いやまあ普通のニコンの箱です。特に珍しくもなく。なにせこれでニコンデジイチは3代目ですので・・・・。
本物にはヨドバシで1度触っただけ。ネットや雑誌ではD500と変わらない操作性って分かっていたので特になにも。


うん、本体だね。ついにFXって感じ。


D500 vs D850との比較

多分、D850を手にする人ってD810系からが多いらしい。なのでこのUI系が目新しくて雑誌等にも取り上げられているのだが、こちらはなにせD500からの流れなのでこのUIって何にも新鮮感が無いんだわ。だっていつもの感覚だからね。D7200とは全くことなるけどね。
Fn1とプレビューボタンの位置がどちらも中央寄りになっているのが大きな違いかな。

外観はほとんど変わらず。高さがD850 約123mm D500 約115。重さD850 約1,015g D500 850g と大きさよりも「重っ」って感じが強い。

一応増槽も揃えておきましたけど、バッテリーEN-EL18とチャージャーMH-26aはまだ配備されてません。予定では4月上旬かGW前までには配備できたらいいかなっておもう。


バッテリーはEN-EL15なのでD500と互換なので流用できて助かりますね。今回のバッテリーはEL15aで筐体はグレー。純正以外でもサードパーティ品も多くある電池なのでいくつか揃えておきたいもの。


背面。んーーーD500と全く変わらずなので特に感想は無いかな。右下のカメラとビデオの切り替えレバーが硬いです。


D850ストラップ。かっこいいね。ストラップはニコンのものを使っているけど、本体添付のストラップって使ったことが無いんだよね。今回は使ってみようかと思う。本体添付のものって短いよね!?D7200のものって布!ってカンジだったけど、D850はキラキラ・ツルツルしているカンジです。D500もそうなのか?
ちなみに本体添付以外のものもこのツルキラタイプですけど、長い。


余談

D850, どうでも良いのだが呼び方ってなに?
「ディー、はっぴゃくごじゅー」ってのが大半なような気がする。昨年のニコンファンミーティングでもニコンの方がこう読んでいたのだが、呼びやすいのは「ディー、はちごーまる」だよね。Youtubeで海外の方の呼び名だと、「D,Eight,Fifty」なんだよね。D500の場合は「D,five hundred」,D7500は「D,Seven,Five Hundred」と呼ぶらしい。直訳して気づいたけどニコンのラインナップって上位は1桁のD5(DXではD500),次にこの800系、700系、600系。続いて7000系、5000系、3000系となるのだが、英語で直訳するとD5系、D8系、D7系って聞こえませんか?直訳すると、D8系の50番機種、とかD7系の500番機種みたいな。
D850を「D,Eigty hundred fifty」とは呼ばないみたいですしね。

同じように航空機のB747やB767,B787もSeven Eight Sevenとは呼ばずSeven,EightySevenって呼ぶんですよね。直訳すると7系の87型機みたいな。

まあ英文化なのでしょうから日本語直訳して良いのかどうかは分かりませんけどね。

航空自衛隊の軍用機の呼び名としては、例えばF2だと「えふに」ではなく「F,Two」って呼ぶし、P3C哨戒機の場合は「ピーサンシー」ではなく「P,Three C」と呼ぶようです。


D850が本格実戦配備は来週あたりにでも・・・

それまでにはD850独特のオペレーションに慣れておかないと。


2018年3月4日(日)

まだ本格デビューはしていないのだが、試写してみた。
音、シャッター音がなんていうか重い。D500がカシュって軽快な音に対して、D850は最後の方に重みを感じる。
後は設定画面のメニューで動画撮影のファイル形式にMP4が選択可能になっていた。
ピクチャーコントロールにオートとか、ホワイトバランスに自然光オートなんてのは追加機能だね。
DXのレンズを装着するとファインダー内にDXのレンズ径が見えるのと、ファインダスコープが□枠。(ケラレに見えるけどレンズ径は映らない)

[amazonjs asin=”B07574RGVR” locale=”JP” title=”ニコン ニコンデジタルカメラ D850″]

マップカメラ

モバイルバージョンを終了