サイトアイコン KINOSHITA PRODUCE.

2018夏!北海道へ行ってきたシリーズ!「7日目その2・オホーツク街道を行く」

2018年8月5日(日)

2018夏!北海道へ行ってきたシリーズ!「7日目その2・オホーツク街道を行く」をマイプロデュース!

7月12日(木)北海道滞在7日目

宗谷丘陵を出てからはずっと国道238号線を南下。かつては浜頓別から音威子府へ抜け旭川へと走ったことがあるけど、全238号線を走るのは今回が初めて。オホーツク自体は何度もあるけどね。旭川から興部とか紋別とか網走とか、ただ沿岸を一筆書きで走ったことがないからいつかはと思ってたわけで今日実現中!
単調な道が続くため、ナビには目標地点の斜里ではなく沿線の道の駅をインプットして進むことにした。そのほうが距離感がつかめやすくていいんだよね。

※写真はすべてRAW現像のみでJPEG撮って出し相当です。
※写真の掲載順は時系列です。

D850 + 24-70mm 1/3200 F5.6 ISO400 24mm WB:自然AUTO

最初の目的地は枝幸町「マリーンアイランド岡島」。ここに着く頃には日差しも出て晴れ。時々濃霧混じりって感じ。左手にトイレがあるのだが、どこかのオバハン3名が空き缶やペットボトルを捨てようとしていた。でもここは「ゴミ箱は用意されておりません」みたいな看板があったのだが、このオバハンたちは「売るだけ売ってゴミ箱が無いってどういうことよ」みたいな感じなんだよね。
なのでこの看板を指さして教えてあげたよ。
ここで買ったドリンクでも無いくせに、どこから買ったものをゴミとして持ち込んでいるくせに最低ばオバハン連中・・・・。

D850 + 24-70mm 1/5000 F5.6 ISO400 24mm WB:自然AUTO

建物の上へは登ることができるようなので上がってみた。船をモチーフにしているんだね。この右手が海側で濃霧発生。広いキャンプ場や公園も整備してあった。もちろん自分以外は誰もあがってこず。


D850 + 24-70mm 1/640 F5.6 ISO400 24mm WB:自然AUTO

ちょっと早めのお昼。雄武町のセイコマで買ったカツカレー。いっつもセイコマのHOT CHEFに美味しそうに陳列してあるのを見ていつか食べたいと思ってたんだわ。そういやセイコマを見つけるとチキンばかり買っていた。多い日には一日3回くらい唐揚げとフライドチキンを食べていた。なんでだろうね、セブンにもローソンにも唐揚げはあるけど、セイコマを食べると大手って冷凍食品ぽいようなインスタントぽいような感じに思えるんだわ。おにぎりもそうだよね。
そのカツカレーを買って近くの道の駅「興部」にて昼食休憩。興部に着く頃には暑くなってきた。ただ窓を開けていると風も入り過ごしやすかったけど。
カツカレーはボリューミーで割としっかりしたカツだった。ただちょっと辛いかなあ。辛いの苦手でできればカレーは「カレー風味のカレー」程度でも良いので辛かった。あ、そうそうセイコマって米もおいしいと思う。おにぎりとかも美味しい。

ここではカレーを平らげたあとは、タブレットでダウンロードしたNETFLIXのドラマを鑑賞。いやーーーこういう時間って好きだな。


D850 + 24-70mm 1/60 F5.6 ISO400 24mm WB:自然AUTO

鉄道の車内。ここは道の駅おこっぺ。

D850 + 24-70mm 1/125 F5.6 ISO400 28mm WB:自然AUTO

キハ22の運転台

D850 + 24-70mm 1/2000 F5.6 ISO400 24mm WB:自然AUTO

ここはかつて興部駅があった場所なんだそう。そこに当時走っていたキハ22を展示してある。1両は上の写真にあるように憩いの場としての利用。1両はライダーハウスで宿泊ができるようになっている。

D850 + 24-70mm 1/3500 F5.6 ISO400 28mm WB:自然AUTO

かつてここに鉄道があったとはね。道の駅には興部駅についての資料館にもなってます。北海道を走っているかつてこの地を走っていた鉄道車両を展示してある公園などが多い。この先だったかな、SLやらキハやら展示してある場所があったんだよね。鉄道好きにはたまらないよね。最新の鉄道もカッコいいけど、昭和の息吹を感じるものって北海道のかつての鉄道だったりする。室蘭で利用した室蘭~東室蘭間なんかもそう。かつての幼い時代を思い出していたしね。今や幹線の鉄道しか残っていないけど昭和の最盛期は大げさかもしれないけど無数に鉄道網が伸びていたんだよね。
時代はモータリゼーションの波に押され、また過疎化が進み廃線となっていったのだが・・・こうやってかつての鉄道の地に足を運び歴史を感じることは大切なことだと思うわ。

それが来年には新元号か。祖父母が大正、昭和、平成と三代に渡って生きてきたことをスゴいなあと思ってたら、自分が昭和、平成、新元号って三代かよ笑。そのうちかつての平成の息吹を感じる鉄道・・・みたいな人たちも出てくるわけかあ。


D850 + 24-70mm 1/6400 F5.6 ISO400 38mm WB:自然AUTO

オホーツク海。ビューポイント「はまなす街道」にて休憩。道の駅「おこっぺ」から12~13km辺りを走ったところにビューポイントがあった。こういうPがあるたびにちょくちょく止まっている先が進まない。けどつい入ってしまう。左にウィンカーを出して駐車しようとしてルームミラーを確認したら同じように駐車場に入ってくる車が1台。降りて振り返ったら

稚内で会ったオバハンたちだった

そりゃービックリ。昨日、コインランドリーで会った名古屋から来たオバハン2名。昨日は稚内で宿泊し今日は網走まで行くという。ちょうどお昼時でこの駐車場で食事をしようとして入ったとのこと。ビックリだよね。明日は網走から知床方面へ行くっていうからまた会いそうな気配もするけど。約一ヶ月の滞在ってことだったからちょうど今頃は名古屋に戻ったんだろなあ。


D850 + 24-70mm 1/6400 F5.6 ISO400 24mm WB:自然AUTO

紋別着。昨年、北海道へ訪れた際の最後の地が紋別だったんだよね。あの日は旭川滞在の最終日なんだけど朝から大雨。旭川から高速道路(無料区間)を使って丸瀬布で降りて紋別まで行ってこの場所に来たんだわ。なので久々なんだけどつい最近も来た感がつよい。冬場、流氷のシーズンもいいかもね。

D850 + 24-70mm 1/5000 F5.6 ISO400 24mm WB:自然AUTO

定番のカニのオブジェ。

昨年、9月12日に訪れた際の写真。この時はまだD7200だったんだわ。レンズは10-20mm。

さてこのあとはさらに南下して網走、美幌、斜里と進みます。

 

 

モバイルバージョンを終了