サイトアイコン KINOSHITA PRODUCE.

2018夏!北海道へ行ってきたシリーズ!「7日目その3・オホーツク街道を行く」

2018年8月6日(月)

2018夏!北海道へ行ってきたシリーズ!「7日目その3・オホーツク街道を行く」をマイプロデュース!

7月12日(木)北海道滞在7日目

網走から内陸に入り美幌にて給油することに。この時間になると夕焼けが眩しい。網走湖で夕焼けでも撮影しようと思っていたのだが、パーキングは反対車線。どこかで停めようと思っていたけどそのまま素通りしてしまった。帰りに寄るつもりで美幌を目指す。途中、道の駅メルヘンの丘めまんべつにて小休止するがその前に撮影スポットがあるではないか。しかも夕日を浴びた麦畑ってこりゃースゴすぎだわ。さっさと給油して戻ってくることに・・・

※写真はすべてRAW現像のみでJPEG撮って出し相当です。
※写真の掲載順は時系列です。


D850 + 24-70mm 1/1000 F18 ISO400 24mm WB:晴天

国道39号線沿いの「メルヘンの丘」。いやーーーこういう光景を待っていたんだ!ってもう気分は上々!すぐに停めて撮影スポットへ直行。

D850 + 24-70mm 1/2500 F6.3 ISO200 52mm WB:晴天

青空に緑色の麦畑。このまばらの木立とか絵だよね。奥の木にピントを当てて手前の麦畑を少しボカすと麦畑が油絵のような感じに仕上がってビックリ。こういう景色って大好きだなあ。写真を撮っていて一番わくわくする瞬間かも。

D850 + 24-70mm 1/400 F22 ISO400 26mm WB:自然光AUTO

絞って光条をだして、光線を入れてみた。フレアというかゴーストというかノイズというか、このような写真ってあまり好まれないのかなあ?でも好き。光!って感じで。この1枚はプリンタで印刷したくらい。あ、そういや最近、自宅プリントもできるようにインクジェットプリンタを買い替えた。今までのプリンタはフロント給紙のみで光沢紙のような厚手の印刷は出来なかったので、ちゃんと写真印刷できるプリンタにした。いつもはDPEなんだけどこれからは自宅印刷も楽しめることに。

EPSON EP-880AB インクは高い!?けどDPEに出すより安価だし色合い的にもニコン色が存分に発揮できるようなのでEPSON正解。

D850 + 70-200mm 1/4000 F6.3 ISO400 90mm WB:晴天

本当は左の木をカットすればよいのでしょうけど、ここは撮って出しで。美瑛のあたりの絵だけどここは女満別。

D850 + 24-70mm 1/5000 F6.3 ISO400 70mm WB:晴天

左側は麦畑、右はなんだろ?その境目を狙ったショット。今思えばもうちょと畑を画面半分まで入れてもよかったような。

D850 + 24-70mm 1/2000 F6.3 ISO400 70mm WB:晴天

麦畑を前に持ってきた場合。麦にサンサンと太陽が降り注いで夏っぽい絵になった。

D850 + 24-70mm 1/400 F20 ISO400 27mm WB:晴天
D850 + 24-70mm 1/800 F16 ISO400 29mm WB:8000K

絵葉書みたい。これも絞って光条を出したもの。誰かにあげたいようなあげたくないような・・・二枚目の写真は色温度を極端に高くしてもっと夕焼け風に設定して撮影したもの。
この場所は国道の脇に駐車スペースがあって気軽に停めて撮影できる有名な撮影スポットみたい。知らなかった。なので回転寿司のように次から次へと訪れては撮影してまた去っていっての繰り返し。自分が訪れた時は1台しかいなかったにいつのまにかたくさんの車と人。反対車線側から撮影するひともいましたね。


D850 + 24-70mm 1/50 F20 ISO:AUTO(10000) 50mm WB:8000K

メルヘンの丘ちょい手前にて60,000km達成!実はカウントダウンも意識していたわけでこの辺りを走っていたときに59,999kmも目撃。そして60,000kmと。でもなにせコンデジが無いから撮影なんてムリなわけでこんな写真になってしまった。

D850 + 24-70mm 1/1250 F5.6 ISO:AUTO(200) 56mm WB:8000K

メルヘンの丘を出発して斜里町へ向かう途中の畑。多分小清水町あたりだと思うのだが、メルヘンの丘からの道中の記憶がイマイチ定かではないんだな。畑の中の道路をアップダウンした記憶でいつのまにか斜里。でも地図を見直すと藻琴から濤沸湖の国道244号線を通った記憶があるんだわ。モンベルの小清水町店も目撃したし、濤沸湖も撮影したい!って思ったから。

D850 + 24-70mm 1/1250 F5.6 ISO:AUTO(200) 56mm WB:自然光AUTO

その畑を走っていたら、またまたビュースポットがあってどこかの写真教室だかの団体さんがマイクロバスでわんさか降りてきて撮影していた。正面は斜里町のシンボルの斜里岳だね。あまり上手じゃない写真だわ。

D850 + 24-70mm 1/400 F6.3 ISO200 52mm WB:8300K

多分、この後に藻琴に向かったのかなあ?ちんたら農道を走っていたらキツネに遭遇したので撮影した。あっちもよくある光景だと思っているんだろうねえ。

 D850 + 24-70mm 1/800 F6.3 ISO200 55mm WB:8300K

小清水町から斜里町に向かう多分国道244号線沿いから撮影したもの。斜里岳。畑もいい感じなんだけど、夕暮れ時でそろそろ光量も少なくなってきた時間帯。っしかしこのWBの値はどこの設定を引きずってきたままなんだか。


D850 + 24-70mm 1/250 F7.1 ISO800 48mm WB:自然光AUTO

ホテルにチェックインしたあとは斜里駅の構内で撮影。多分小学生以来か入場券を買ったわ。ホームにはキハ54が停車中だった。釧路発網走行でここ知床斜里駅では20分少々の停車時間。なので乗車していたお客さんたちは斜里駅に出て探索していたりしてた。ホームにでてすぐに発車かと思い、あわてて近くにいた女の子たちにこれはどっち?(に行くの?)と指さしたら「あっち」と。聞いてみたら彼女らは台湾から来た方のようで日本人が台湾人に日本の鉄道のことを聞いてしまった瞬間だったわけでなんとも不思議な・・・・。その後、彼女らはキハをバックに何枚も撮影していたな。
さっきの夕焼けの写真が気になって、このキハも夕焼けに染めてみたくなったんだけど、なかなか難しいわね。実は向こう側から進行方向側の顔をアップで写真がなかなか良いんだわ。銀の車体が赤に染まってピンクっぽくなっている1枚なんだけど、この1枚はとあるコンテストに応募中なので非公表ってことで。

走行距離:433.7km
給油:モダ美幌 16.25L @143円 燃費だいたい25.4km/L
撮影枚数:242枚

稚内から斜里町まで433.7km 走った走った。でも今回の旅では第3位なんだな。これで前半の太平洋、中盤の日本海、今日からオホーツク海と三洋制覇です。
ちなみに今日はオールセイコマで5回も通ってしまった。えーーと稚内、雄武、常呂、どこか、斜里

 

モバイルバージョンを終了