紅葉ライトアップ!六義園へ行ってきた。風は大敵だわ。
2018年12月2日(日)
12月1日(土)紅葉ライトアップの六義園へ行ってきたをマイプロデュースしてみる。
昨年のライトアップは来たんだっけ?今年はD850+24-70mm+カーボン三脚UTC-63という絢爛豪華な装備。いまさらながら従来から利用していたハクバのPEAK 25にこの構成を収納するとめっちゃ楽ってことがわかった。
なにせ三脚をリュック内に収納できるのはありがたい。インデュランスはやっぱりリュック自体が重いんだよね。荷室が上下で完全分離していて通り抜けできないのは良し悪し。PEAK 25はカメラ収納部が縦でも横でも変えられるのと、上部の荷室からもアクセス可能なので今回のように多少長い三脚や長いレンズなどはタテ入れ可能なのは便利だわ。両手が空くとこんなに楽とはね。
さて六義園。当初は20時頃に行ってみんな人気が引いた後にサクサクっと撮って帰ろうかと思ったけど、やはりやや早めに着いて準備万端と行きたいところ。18時過ぎ頃に着いたのかな。
駒込駅から着いて驚いたのは染井門前は大行列なんだよね。えーーーーっ
入場規制だったらどうしようかと思ったけど、単にチケットを買う大行列が出来ていたってこと。
ガードマンが持っていたプラカードには「年パス利用者は・・・・」と書かれていたので、聞いてみたら行列の脇を素通りして入って良いとのこと、すいすいと入園し係の方に年パス提示してあっけなく入園完了!
三脚構えて撮影していたら、大学生カップルなのかな?D850に映る撮影した写真を見て「一眼は違うよなあ、見てみー」てなことを彼氏が彼女に言っているんだよね。彼氏と目止めがあって、「いやあ、キレイです」って言われてにんまりしちゃう自分。んーーーでも半分正解で半分ハズレ。今のスマホも性能が良いので、三脚のようにしっかりしたところに固定して撮影すればスマホでもキレイに撮影できるんだよね。
いくら三脚があったとしても、今日の天気は若干の風。時折、寒さを体感するような強さにまでなるため揺れる~揺れる~揺れる。
この日はそれなりの量を撮影したけど半分以上はブレだね。いやあ参った。
遠景だと風の影響もあまり考慮しなくても良いからビシっと決まるね。感度が良すぎたので若干露出調整。シックに決まってかっこよい。
六義園の定番ショット。んーーーやはり風があるせいか水面がリフレクションは難しいなあ。
若干ブレるなあ。風待ちしていると時間があっという間に過ぎてしまう。なので早めに来て正解だったわ。
こうやってライトアップするとそんなに上手じゃなくても、それらしく写っている・・・。んーーー難しいわ。
肉眼では東屋がいい感に見えるんだけど写真になるとどうなんだろう。三脚を使わない方も案外多い。まあISO25,600や38,400とか51,200とか上げられるだけ上げればそれなりに写るんだけど、今回は三脚で固定しSSで稼ぐセオリー通りの撮影方法を頑張ってはみたものの・・・
今日一番の撮影地だったんだけど、こうやって撮影したものを改めて見てみるとなんだかイマイチだなあ。なんだろ、明るすぎるんだろうか?MODE:A(露出優先)ではなくM(マニュアル)で少しずつ調整したほうが良いのなあ。
スマホユーザー多いよね。最近のスマホも性能が良いからもしかしたらデジイチよりも早く簡単にキレイに撮れるのかもね。ただフラッシュは役に立たないよ。これは一眼でも立派なスピードライト炊いている方もいるけど、真っ白になっちゃうから意味ないよ。
一通り一周してから一度戻ってきた。人も少なく絶好の機会と思ったんだけど、やはり風はあるなあ。さくさくーって撮影してスグに退散した。
ISO:AUTO(25600)で撮影してみた。本当はこんなに明るくないんだよね。ほぼ真っ暗でこの行灯が良い感じなんだわ。写真で撮影してみると案外良く撮れているもんだね。
結局、21時近くまで居た。冷えたけど三脚を立てて、あーだ、こーだしながら撮影できたのは楽しかったなあ。あとは暗闇での液晶画面って案外明るすぎて目がクラクラしちゃう。撮影した画像が良いのやら悪いのやら判断が・・・。
そっか液晶を暗めにすればいいのかなあ。
紅葉のライトアップを撮影してみて思ったのは、やはり風は大敵だなあ。思い切ってISO:AUTOで上限マックスでも良かったんだけど・・・。最近のカメラはISOを上げてもノイズが低減するのでさほど問題ではないのだけど。
んーーー難しいなあ。でもまた挑戦したい。