サイトアイコン KINOSHITA PRODUCE.

都内唯一の渓谷、「等々力渓谷公園」へ行ってきた。

2019年1月5日(土)

等々力渓谷公園へ行ってきた・・・っの巻!!

いやあ大したことないんだけど、最寄り駅にチラシがあって気になってた。等々力渓谷って聞いたことはあるけど行ったことは無いんだな。近そうで遠い等々力渓谷。
等々力は仕事で1~2度訪れた程度。その先の二子玉は109シネマズがあるし、自由が丘、九品仏の辺りもかつてはよく足を運んでいた地。等々力ねえ。新日本プロレスの道場って等々力じゃなかったっけ?

改めて地図で確認したら小さな公園?ここが渓谷?

こんなチラシが駅に置いてあったわけで行ってきたんだわ。

「等々力渓谷内の魅力を伝える写真を募集します」・・
テーマ「あなたの知っている冬の等々力渓谷教えてください」ってことなんだよね。


Z6 + S-Line 24-70mm (36mm) MODE:A 1/125 F5.6 ISO400 WB:自然光AUTO

等々力駅から徒歩3分少々の場所に渓谷入り口がある。迷うことはまずないけど、入り口が階段で下に降りるとはまさに渓谷入り口って感じ。


Z6 + S-Line 24-70mm (24mm) MODE:A 1/60 F6.3 ISO200 WB:自然光AUTO

ゴルフ橋だって。かつてはゴルフ場に通じるための橋だったからその名が付いたとか。

Z6 + S-Line 24-70mm (44mm) MODE:A 1/10 F6.3 ISO200 WB:自然光AUTO

環八を中心に南北に650mほどなのかな。

Z6 + S-Line 24-70mm (24mm) MODE:A 1/20 F6.3 ISO200 WB:自然光AUTO

柵の無い肩幅くらいの遊歩道があったりする。渓谷というか手付かずの地。もしかしたらかつてはこんな場所が都内にも無数にあったのではと思う。近代化の波に押され埋め立てられ新たな建物が立ち・・・・そんな場所って多いと思うけどなあ。

川がゆったり流れてます。キレイなのか汚れているのかは不明。魚他生物はいないみたい。


Z6 + S-Line 24-70mm (49mm) MODE:A 1/20 F8 ISO200 WB:自然光AUTO

きっと夏、秋はもっと良いのかなあ。この遊歩道は等々力駅に向かう人や犬の散歩、ランナーなどいるんだな。街灯は無さそうなのであくまで昼間のみかな。なにせ柵なし肩幅程度の道もあるからね。


Z6 + S-Line 24-70mm (41mm) MODE:A 1/100 F4.5 ISO200 WB:自然光AUTO

なんて言う果物?冬だとゆずしか思いつかないけど・・・・

Z6 + S-Line 24-70mm (28mm) MODE:A 1/10 F6.3 ISO200 WB:自然光AUTO

途中で見つけた。実はこの上に等々力不動尊ってのがあるんだけど、全然知らなくて境内に入ったら、巫女さんたちから「あけましておめでとうございます」って挨拶されるんだわ。

たださ、久々に感じたこの妖気。ハンパ無い。
その妖気を感じながら境内に踏み入れ巫女さんの笑みって不思議な感覚だったわ。そりゃーこんなところだもの、夜なんて怖くてこれねー。

本当は不動尊にでも挨拶すればよかったのだが、何もせずに引き返した・・・。新年の挨拶はここじゃないだろうって感じたんだわ。


Z6 + S-Line 24-70mm (70mm) MODE:A 1/80 F5.6 ISO:AUTO(2500) WB:自然光AUTO

川にカルガモのツガイがいた。手前がメスで奥がオスね。カルガモの見分け方としては、羽にブルーが混じっているものがメス。顔の黒いラインがくっきり濃いのがオス。って覚えるとよい。仲良さそうだな。


Z6 + S-Line 24-70mm (39mm) MODE:A 1/60 F5.6 ISO:AUTO(200) WB:自然光AUTO

帰り。まもなくゴルフ橋。あれをくぐると上り階段があってさっきの入り口へ。

さて、「冬の等々力渓谷教えてください」ってテーマだけど、いやあー難しいってば。冬の・・・ってなると雪が降ったシーンか、ド定番の子供か犬って相場は決まっちゃうからなあ。

1,271文字

モバイルバージョンを終了