サイトアイコン KINOSHITA PRODUCE.

『スノームーン』撮影はとても寒かった。

2020年2月11日(火)『スノームーン』撮影はとても寒かった。をマイプロデュースしてみよう。

2月9日(日)は満月、大潮、スノームーン!。前回のウルフムーンに続き、今回も羽田空港T2デッキで満月を迎え撃つこととした。
月の入りが17:10頃。1時間ほど前の16時には到着しT2デッキを散策。

やはり冬場は空気が済んでいてクッキリ視界も晴れていいねー。筑波山まではっきり確認。ちょうど80km先。

NIKON Z6 + FTZ + 200-500mm 500mm MODE:M 1/1000 F8 ISO:200 WB:DAY-AUTO PC:SD

ここ2~3年行ってないなー。登山時間は長くないけど割と急登続きなんだよな。なので筑波山の登山は寒い時期に限る。


日曜だからシューター多いね。みんなどんな飛行機狙っているんだろう。
羽田のT2って

NIKON Z6 + FTZ + 200-500mm 380mm MODE:M 1/640 F8 ISO:200 WB:DAY-AUTO PC:SD

スカイツリーバックだな。
これは失敗作。なにせ離陸は機体ごとに異なるから難しい。

NIKON Z6 + FTZ + 200-500mm 400mm MODE:M 1/1000 F6.3 ISO:200 WB:DAY-AUTO PC:SD

まあまあ正解かな。もうちょいスカイツリーが左手にあって、飛行機が中央にあると良かったかもね。

という具合にT2の撮影はこのスカイツリーバックくらいしかないと思うんだけどね。あとはT2は駐機場の照明用のポールが無数にあって被写体に被りやすいのも難点かな。

NIKON Z6 + FTZ + 200-500mm 200mm MODE:M 1/800 F6.3 ISO:200 WB:DAY-AUTO PC:SD

いっぱいだったシューターも日没近くになるにつれ少なくなっていく。そんな中三脚を立ててスタンバイ。日中組は圧倒的に手持ちなので夜の撮影はほぼ無謀。

月の出までしばし待つ。
羽田の海風は冷たいなあ。今日はいちだんと冷え込む~。カイロを腰に貼って上下ヒートテックを着込んで真冬用対策万全のつもりだったけどやっぱり寒い。

NIKON Z6 + FTZ + 200-500mm 350mm MODE:M 1/30 F9 ISO:400 WB:DAY-AUTO PC:SD

17:15 方面としては酒々井、四街道から。雲の中からでてきた。月の動きも早いのでさっさとスタンバイ。

NIKON Z6 + FTZ + 200-500mm DX MODE:M 1/30 F8 ISO:200 WB:DAY-AUTO PC:SD

17:17 さっきまで地上を温めていた空気がもやもやってしている。

NIKON Z6 + FTZ + 200-500mm + x1.4 + DX(1,050mm) MODE:M 1/125 F9 ISO:160 WB:日陰 PC:SD

17:40月の中の飛行機イン。
羽田空狐にて羽田周辺の飛行機を入れるのはまず無理ってことが判明。色々な飛行ルートを考えてみると今日のようにRW34L/Rを着陸。34R・05を離陸で使う北風運用の場合、月の方角に向かうのは北行きの便。
となると離陸滑走路は34Rがほとんどなのだが、34Rを離陸し右旋回しそのまま月へ向かってくれるのかと思いきやディズニーあたりで左旋回し北向きに進路を変える。なので月に被ることなく・・・・

春から夏にかけては東南からあがる月をバックに05を離陸し南へ旋回する際に月と被るかな?
まあその時期は撮影場所も変えてみたいけどね。


三脚立ててカメラモニターを覗いていたら、通りすがりの方から「月に飛行機映りますか?」って声をかけられた。もう結構上に上がっていたため「いやーもうー上がりすぎたので無理ですかねー」なんて言ったけ。

モバイルバージョンを終了