サイトアイコン KINOSHITA PRODUCE.

久々の昭和記念公園は案外平穏だった。

2020年6月10日(水)久々の昭和記念公園は案外平穏だった。をマイプロデュースしてみよう。

6月7日(日)久々の屋外写真撮影。コロナの影響によりしばらく自粛だったからなあ。3月の連休以来の屋外撮影。

さて一体、このコロナ騒動ってなんだったんだ!?って今思う。
実はインフルよりも患者数も死者数も少なくて済んだというと怒られそうだが、はっきり言って大したことなかったんだよね。なんだったんだろうねあのマスク騒動は・・・。

そんな騒動も落ち着き、いよいよ始動!。できればあまり人がいないような場所での撮影が良かったのだが、どうしても行きたかったのが昭和記念公園。
飛行機でも良かったのだが、なにせフライト本数が少なすぎて地方空港並の羽田空港。FL24を眺めていてもネットがおかしくなったんじゃないか?ってくらいの便数だからな。

10時ちょい過ぎ到着。
いつもと同じような光景。あまり変化ないか。一応、マスク着用するけどゲートを通過する際は顔が見えるように外します。

この季節はあじさい狙いかな。午前中は曇り。昼にかけて午後は晴れとのこと。薄曇りの天気でのあじさいは絵になるからね。狙い目。だったんだけどすっかり晴れ間。


菖蒲と日本ミツバチ。この菖蒲の池には多くのスポッターが訪れていた。見頃だね。菖蒲にあやめにカキツバタって似ていてわかりにくいよね。
ちなみに菖蒲とあやめは仲間でカキツバタは別な種類だったかな。あやめは花びらがゴージャスに開くって覚えるといいかも。

ホーホケキョっ!とうぐいすのさえずりが春先に比べ上手ですね。一人前。立派な鳴き声。耳を澄ますと近いので辺りを見渡すと、いたいた・・・

小さな体の全体と使って鳴いてます。肉眼でウグイスを見たのは初めてかも。鳴き声は聞こえるけど姿は見えず・・・うぐいすって色も薄い緑だから森の中で探すのは難しかったります。

っしかし大きな声だなあ。

ただこちらの装備は24-70mmなので遠いっ。DXでもむりっ。
近くにいた夫婦の方に、撮れましたか?って聞かれるけど、ちょっとレンズが短くて。。。。液晶を大きくスワイプして見せたのが限界。鳥屋さんじゃないのでね。ただ、姿を見れたのは珍しいですよねーってこと。


みんなの原っぱに咲いていたポピー。

モンキチョウが吸蜜中にミツバチ飛来。
おっと・・・びっくりして蝶は逃げていきましたとさ・・・。

森感~。この場所は紅葉もキレイなんだよ。一年を通じて観察しておきたいところ。

シジミチョウ 「ルリシジミ」よくみかける蝶。シジミチョウは羽をスリスリ動作をするのが可愛らしいのだが何の意味なんだろ?楽しそうな気配。

ポピー畑。一見、あれ?これから咲くのか?と思ったら、花が散りすでに終わりを迎えたようだった。

オオバキボウシ。

ヤマアジサイ。こんな色の組み合わせは初めてみた。あじさいは土壌のペーハー(PH)で花の色が変わるというけど、これはどうなんだろ。


今日の装備はZ7+Z24-70mm、オールド50mmF1.4
久々にカメラを持っての外出。やっぱりいいな。
ちなみに昭和記念公園はコロナ対策で諸々の注意事項はあるようだが、マスク着用率は3~4割程度だったかな。正直ほっとした。

というのもこの暑さの中、屋外でマスクなんて別な病気にかかりそうでね。普通の考えなら屋外での感染は考えられないし熱中症のほうが怖いと理解できるのでマスクなんて・・・・という方々が多くて安心できた。

ほぼほぼ普通のシーンでホント良かったわ。
そりゃーそうか、森林浴にせよ草花の香りなどマスクしてたら意味ないものね。そういうこと理解している人が訪れるわけで、マスクを外すことができないような人は来れないか・・・

さてこれで一気にフットワークも軽くなりそうだな。

モバイルバージョンを終了