サイトアイコン KINOSHITA PRODUCE.

やっとのことで羽田空港で日の出を浴びてきた。

2020年12月29日(火)
やっとのことで羽田空港で日の出を浴びてきた。をマイプロデュースしてみよう。

今朝ほどの件。ココ最近はずっと羽田の日の出狙い。朝早い・・・。もう慣れてきたような気がしないでも無いがここ最近の朝ってあまり冷え込まないような気がする。
T2デッキから狙っていたものの、やはり物足りなさを感じてたわけで

行ってきたのは羽田空港外の多摩川。「羽田ソラムナード」。例のRW22から離陸を狙える船着き場のある辺り。T3から歩くこと10分。羽田ソラムナードのゲート7付近。


P330

こんな感じの場所。多摩川左岸。左手に羽田空港。正面にD滑走路。いい感じじゃない。

P330

この地図の左に天空橋とゲート1。T3から近くて便利だわ。

P330

今朝の装備品。Z6Ⅱ+MBN-11+FTZ+500mmF5.6+たまにx1.4、一脚
この装備ばかり。なにせ公園、庭園は1月11日まで臨時休業だっていうから飛行機ばかりになってしまう。しかしこの一脚って軽い500mmでもあると楽だわ。200-500mmのような重いレンズの際は必須だったけど、この軽い500mmでもあると楽でいい!。持ち上げる動作が無いだけでもこんなに楽だとはね。

NIKON Z6Ⅱ + FTZ + 500mm F5.6 DX MODE:M 1/640 F8 ISO:AUTO(400) PC:SD WB:SUNNY

ここから約100km先にある富士山。ちなみに北に見える筑波山までは約80km。雪は多いのか少ないのか。

この時間の空港情報D(2130)ILS X RW34L。ウェイポイントKAIHOを経由するルート。風360度から3ノット。気温7℃。視程20km。雲はBroken。高さ不明。てな感じで風はほぼ無く穏やかな天気。やっぱり風が無いっていい。歩いて来ると汗ばむくらい。

NIKON Z6Ⅱ + FTZ + 500mm F5.6 DX MODE:M 1/500 F8 ISO:AUTO(320) PC:SD WB:SUNNY

こんな感じで日の出を待つ。おおいい感じ、いい感じ。

NIKON Z6Ⅱ + FTZ + 500mm F5.6 DX MODE:M 1/2000 F8 ISO:400 PC:SD WB:SUNNY

6:53 出た。
今朝の日の出の時刻は6:50。雲があるようだが見事な日の出。
おおおお出たーーって感じ。

NIKON Z6Ⅱ + FTZ + 500mm F5.6 x1.4 MODE:M 1/2500 F8 ISO:250 PC:SD WB:SUNNY

出てしまえばあっという間。
6:55 日の出5分後にはこんな感じだからなあ。太陽周辺の薄雲が絵に描いたような感じだな。
えーと太陽からの光速は8分だった?なので、太陽発は6:47ってこと。

NIKON Z6Ⅱ + FTZ + 500mm F5.6 DX MODE:M 1/1600 F11 ISO:125 PC:SD WB:SUNNY

絵葉書風。
日の出、約10分後にはもうこんな感じ。

残念ながらこの時間帯にRW34Lへの着陸機には遭遇できなかったのが残念。まったく無かったわけではないけどタイミングが悪かった感じ。まあ仕方ない。ただRW05の離陸機でも十分絵にはなったな。


P330

その後はロケハンを兼ねてさらに河口方面へ行ってみた。
この日のシューターは自分を含めて3名。うち1名の方はあまり飛行機狙いじゃなかったようで日の出早々10分も待たずに居なくなっていた。もう1名の方も飛行機というよりは風景?鳥?って感じだったかな。あとは釣り人たちが数名。

P330

戻ってくるときに撮影した。右手にモノレール。左手が多摩川。(モノレールくらい撮影したらいいのに)
ここは歩道が続いていて整備場方面まで行けるんだよね。自転車とかランナーとか走っていた。
なんかこの付近は無線の感度がよくなくって、メリット46とか35とか。こんな近くなのになあ。飛行機からのメリットは良しとてタワーからの電波がダメダメなんだよね。不思議だ。なので聞きづらくてしまいには鬱陶しくてイヤホン外していた。

NIKON Z6Ⅱ + FTZ + 500mm F5.6 DX MODE:M 1/3200 F9 ISO:200 PC:SD WB:SUNNY

7:50頃 すでに日の出狙いはムリなのでその朝陽を浴びた飛行機を狙ってみた。RW34Lへは続々と着陸機が降り立つ。

NIKON Z6Ⅱ + FTZ + 500mm F5.6 MODE:M 1/3200 F8 ISO:100 PC:SD WB:SUNNY

これが金屏風という絵。全面に金屏風は初めてかも。スゴいなあ。夕日だともっと朱色。朝陽だと金色。
右下には海ほたるパーキングエリアが見える。この少し前の時間には多摩川から続々と釣り船が出港していった。これを背景に飛行機を撮影するのも絵になるんだよね。
太陽の力ってスゴい。


P330

何時だろ?って時計を見たら電池切れだった。アウトドアでしか使わないプロトレックを久々に連れ出してあげたらここ最近、アウトドアなんてしていなから電池が切れていた。なので休憩がてらソーラー発電中。日光を浴びずに部屋に置いておくだけだと充電されないようだ。

NIKON Z6Ⅱ + FTZ + 500mm F9 DX MODE:M 1/1000 F9 ISO:640 PC:SD WB:SUNNY

いつまでもRW34Lへの着陸機を撮影したかったのだがお腹も空いてきたしトイレへも行きたいので後ろ髪引かれながらゲート7まで戻ってきた。その途中で多摩川の水鳥を撮影。ホシハジロ。
河口付近にはいろいろな水鳥がいて鳥屋さんには絶好のスポットではないか。
こういう水鳥ってちょっとでも近づこうものなら気配を感じて沖へプカプカ泳いでいくんだよね。そんな襲ったりしないって・・・。まあ500mmあるとそこら辺の鳥たちは簡単に撮影できるから楽。

振り向いては撮影しの繰り返しでゲート7のベンチに戻って帰り支度。
時間を確認したら8:30頃だった。もうこの時間にはシューターの姿は誰一人いなかった。


P330

そしてT3へ。お腹空いたわけで・・・
そもそもT3なんていくら年末年始とは言え開店休業状態のようなものだろうから、飲食店街も限られるだろう。じゃあもう、いつでも入れる「吉野家!」と思ったら

10:00~21:00 って

え?そうなの。24時間じゃないんだ。いやいやいや、吉野家なんだからせめてものこの飲食店街の中でも一番早く営業してもらいたかった。10時って・・・えーーーっだよ。近所のスーパーだって9時から開店なんだし。
テイクアウトして展望デッキで飛行機眺めながら食べたら格別だったんだけどなあ。
さすがに1時間以上は待てないのでとりあえずデッキへ遊びに行った。

P330

シューターの数ゼロ。見学者数も10名いなかったと思う。まあここから飛行機を撮影するってちょっとねえ。

P330

国際線は静かだわ。同じ空港とは思えない。単なる駐機場みたいな感じ。

P330

お茶を飲みながらFL24(飛行機シューターは必携のGOLDプランね)を見ながらリアルATC。無線機はアマチュア無線機で電波を送出することが可能なものですので常時免許証は携帯。
無線機選びのポイントとしては受信機でもアマチュア無線機でもテンキー付きに限る。これ絶対だな。
自分の場合はメモリーした周波数を呼び出すことよりも、周波数カードを見て都度テンキーで周波数を入力して使うほうが勝手が良い。

今日は119.1から追って、118.1、121.7とハンドオフされる。
同時にFL24でもモニターし、RW34Lへの飛行機をインサイトするとちょっと感激したりするものだ。

この時間のATCで特に面白かったものは無いのだが、ウェイポイントで「クリーム」ってのがあるようなのだが、いまだ探し出せていないんだよね。FL24でも見当たらず。「クリーム付近、5000FTの雲が・・・」どうのこうのとパイロットとタワーの交信もあった。

□追記:改めてAISで調べてみたら「CREAM」は存在。場所は房総半島のちょうど真ん中あたりでJR久留里駅東側にあるようだ。ただFL24では表示せず。

FL24

P330

相変わらずこんな感じ。JALは開店していたようでチェックインしていた。


羽田ソラムナードは新たなスポットで夏でも冬でも楽しめることがわかった。実際に調べて歩いてみると発見があるから、撮影スポット探しの最終手段はやはり自らの目と足に限る。
今後、羽田~川崎線の橋(羽田横断道路)が開通するとさらにスポットが増えそうな気がする。約5m幅の歩道も整備されることなので、こういう日の朝なんてシューター大勢!?

NIKON Z6Ⅱ + FTZ + 500mm F5.6 DX MODE:M 1/1600 F10 ISO:640 PC:SD WB:SUNNY

シューターたちがとまり木に止まった鳥たちのようにここに並ぶことも想像できる。
開通時期は2022年3月末とのことで1年ほど延期となったようだが楽しみだな。

モバイルバージョンを終了