そりゃ正月・初日の出。日出る国の民衆の多さに驚く・・・

0

2021年1月2日(土)
そりゃ正月・初日の出。日出る国の民衆の多さに驚く・・・をマイプロデュースしてみよう。

1月1日(金)元旦。
元旦早々、初日の出を撮影しにまたまた「羽田ソラムナード」GATE7へやってきた。
もうこの早朝は慣れっこだな。

起床後、まず真っ先にしたこと。
ATISで空港情報を確認。実は天気予報では南西からの風5~6mという予報がずっと発せられていて、となると正月早々南風運用?というのがずっと頭にあった。
昨日、つばさ公園へ行ってきたのも、もし南風運用だとしたらBラン(RW22)を使うことになるだろうから、そうなった場合に日の出と飛行機がどうやったらマッチするかを確認したかったわけ。
ただ確率的にはとても難しいわけで、マッチしたとしてDランへの進入(RW23)と日の出。ただし遠すぎて絵になるとは思わない。

南風運用だったら、日の出狙いはヤメようって思ってたわけ。

がしかし、流れてくるATISの情報ではコテコテのいつもの北風運用とのこと。
ラジオ代わりにエンドレスで流れるATISを聞きながら身支度を済ませ、通常通り空港へ向かうこととなった。


T3に着いてテクテク歩くこと5分少々でGATE7へ着くのだが、なにやら民衆がみんな海方面へ移動しているではないか。自転車の人、ランナーの人、歩きの人や、犬を連れた散歩の人、老若男女・・・。
ああなるほど。そりゃ、みんな初日の出を見に来るわな。だよなーーー。

思えば当たり前の光景なのだが、もしかしたらまた今日も自分ひとりだったりしたら・・・と思うものの。んなわけないか。

ちなみにシューターは自分を含め周辺に4~5名はいたいようです。


到着後に入手した空港情報 R 2100
ILS Z RW34
RW34L/RW16R クローズ?
風 250度から5ノット 気温1℃ 視程30km
雲 Few Cumulus

1℃か。寒いわ。ただ今朝は例の羽毛を着込んできたのであまり寒さは感じず。さすがダウンだな。多摩川の水鳥たちもダウンを着込んでいるので寒くはないんだろうなあ。鳥たちが首を反対にして自らの羽毛に突っ込んで寝ている姿とかを見ると暖かくて気持ちよそうに見えるもの・・・。

NIKON Z6Ⅱ + FTZ + 500mm F5.6 x1.4 MODE:M 1/125 F8 ISO:AUTO(22800) PC:SD WB:SUNNY

最初はこんな感じだった。三脚構えているひとが3名ほどいるんだな。

NIKON Z6Ⅱ + FTZ + 500mm F5.6 x1.4 MODE:M 1/125 F8 ISO:AUTO(7200) PC:SD WB:SUNNY

海ほたるパーキングエリア。そっかここから日の出を眺めるプランもありなんだ。飛行機とマッチはしないけどね。

NIKON Z6Ⅱ + FTZ + 500mm F5.6 x1.4 MODE:M 1/500 F8 ISO:400 PC:SD WB:SUNNY

空港情報では雲が少ないってことだったのだが・・・。日出る方面にはご覧の通りの雲。
このなんとなく雲と雲の合間から・・・

NIKON Z6Ⅱ + FTZ + 500mm F5.6 x1.4 MODE:M 1/4000 F9 ISO:200 PC:SD WB:SUNNY

ぱっくり雲が割れ日出る・・・。なんかモーセの十戒のような日の出だなあ。こうやって出てくるものか・・・

NIKON Z6Ⅱ + FTZ + 500mm F5.6 x1.4 MODE:M 1/2500 F9 ISO:200 PC:SD WB:SUNNY

そしてBirth!。
できればこのアングルだとDランが地平線となって何も障害物なく出てくるのが大成功なのだが・・。


2019年の元旦。太平洋岸で撮影したものだけど、この日も雲が多かった。

NIKON Z6Ⅱ + FTZ + 500mm F5.6 x1.4 MODE:M 1/2500 F9 ISO:100 PC:SD WB:SUNNY

上手く撮れたと思ったけどやっぱり太陽の光が強すぎて、手前のシャドーが潰れてしまったか。
多分、この時点でこの場にはざっと200人ほどの民衆がいたんじゃないかな。
こちらは望む着陸機の到来に周囲をサーチ&ファインダーだったので周囲にどれだけの民がいたのかは正直なところわかりませんが・・・

NIKON Z6Ⅱ + FTZ + 500mm F5.6 x1.4 MODE:M 1/4000 F9 ISO:200 PC:SD WB:SUNNY

今朝はスターフライヤーだったか。この朝の時間帯って東南アジアからの到着便が多いのだが、今朝って国際線は到着していた?調べてみると欠航続きのようで便数は少ないみたい。この北九州発のスタフラが国内線の到着一番機のようだ。

さーてと、引き上げようかと思って周囲を見渡したら、誰もいなかった・・・あるあるだよね。

その2019年に初日の出を撮影しに行った際も同じような感じでササーと波の引き際のようにいなくなる。
初日の出登山の際もあれだけ蟻が砂糖に群がるように頂上を目指していたのに、日の出直後となると人々はあっという間に消えてしまう。

余韻ってなしか・・・?


P330

今日はこのまま帰宅となるのだが、ちょっと早いのでT3デッキを偵察してきた。なにせ7:30オープンだから、本来デッキで日の出を迎えたかった人たちもいるのではないかと・・・

P330

太陽はもうこんな角度。

P330

T1デッキの人はどうなんだろ?ぱっと見た感じだとあまりいないような・・・。
多分、毎年恒例のようにデッキから日の出を拝むひとっているんだと思うけど、今年ってどうなったんだろ。もともと興味なんてこれっぽちも無いのだが、今さならが気になってしまった。
もしかしたらこの7:30オープンを知らずに通常の6:30かと思い遠路遥々訪れたものの・・・入れず・・って人もいたのではないかなあ。

P330

都心方面。
無線を聞いていたら、ヘリ?軽飛行機?なのかJAレジのコールサインが多く聞こえた。
そして初日の出フライト。

到着機を探索するために今朝の周波数は119.1(APR)と118.1(Aラン)を聞いていたのだが、119.1からJL4599と聞き慣れないコールサインが「静岡方面でほにゃらら・・・」「高度はFL160・・・」時折日本語を交えながらの交信があって、羽田から静岡までのフェリーフライトでもあるのかと思ってた(大体、コールサインで99とか頭に9XXとかはフェリーフライトとか特別便が多かったりする)。それにしてもなかなか次へのハンドオフがされないなあ。レシプロ機なのか?

と思って、ここで登場!スマホでFL24で検索したら、成田から豪華絢爛ドリームライナーで行く「初日の出フライト」ではないですか・・。

5時半から8時過ぎまでのフライトだったようで千倉上空あたりで日の出と遭遇したようだ。

なんか、めっちゃ高いんだよね。これもまた毎年恒例の方々がいるんだろうね。
座席がビジネスとエコノミーと分けられているのはわかるが、こういうフライトってビジネスもエコも関係なくて、窓際かそれ以外でいいと思う。窓際以外は乗る価値ないよ・・・。

話は変わるけど、自分は日食?を上空機内で目撃したことがあったんだよね。

P330

お腹が空いたので今日こそは牛丼だった。
帰路の頭の中は牛丼しか頭になかったわけで、通り道にあった吉野家に駆け込んで牛丼にありつけた。
店内の張り紙をみたら、年末年始は8時~22時までの営業とのことで、ほぼ開店早々の時間に入れたようだ。危うく今日も吉野家難民になるところだった。

っしかし吉野家もファミレスのようにメニューが豊富でいざ!牛丼・・・と思いつつもメニューを見ると気が移りそうになる。カレーに豚丼にカルビほにゃらら・・・。
ここは定番、王道、ブレない牛肉と玉ねぎの最高のコンビネーション牛丼に落ち着いた。

ひと仕事終えたあとの牛丼ってどうしてこうもうまいんだろう。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA


このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください