サイトアイコン KINOSHITA PRODUCE.

京浜島つばさ公園にてNIKON Z50をとことん遊んでみた。

2021年2月17日(水)京浜島つばさ公園にてNIKON Z50をとことん遊んでみた。をマイプロデュースしてみよう。

2月16日(火)午後からマイカー(自転車)で京浜島つばさ公園へ行ってきた。既にマイカーにて訪れるのは二度目で道も覚えてこの日はコースレコードでジャスト50分だった。途中、信号待ちやらで待ちはあるもののスイスイ行けた感じ。京急平和島駅近くの大森東交差点・・・ここが道中のおよその中間点でやや面倒な交差点ってくらいでその他は大したことないか。

平日だからねそりゃー人なんかいるわけがない!と思ったら、シューターが自分を含めて3~4組いるんだよな。釣り人はいつもいるけど、まあ世間みんながみんな土日休みだとは限らないからね。
そしてまずは今日は北側へ陣取ってみた。京浜島つばさ公園へ訪れた初期の頃はこの北側を贔屓だったんだよね。今回の目的のひとつは、南風新運用を北側から狙うとどうなるかというものを試してみたかった。

空港情報 M 0600 RNAV
LAND:RW16L/16R DEP:RW22/16R
WIND:220-17knot
Visibility:50km
TEMP:15℃


NIKON Z50 + Z16-50mm DX16mm MODE:M 1/1000 F8 ISO:200 PC:SD WB:SUNNY

いやああいい天気だわ。風はあるものの過ごしやすい。
このあと、この先の北端に数組のシューターが訪れていた。みんな新運用狙いだろう。

NIKON Z50 + Z16-50mm DX21mm MODE:M 1/1600 F8 ISO:200 PC:SD WB:SUNNY

空港方面。今日も駐機が多いな。

NIKON Z50 + Z16-50mm DX16mm MODE:M 1/1000 F8 ISO:400 PC:SD WB:SUNNY

マイカー。ヘルメットが届いた。安全第一。バイクのヘルメットと違って、発泡スチロールにプラスチックが覆われているようなもの。軽い。違和感なし。調整とか自在にできるのにちょっと驚く。案外高機能。

サドルポーチに簡単な工具を入れているのだが、どこまで何を持ってくればいいのやら迷う。
家には工具一式はあるのだが今回改めて自転車用の工具を買い足した。一応、コンパクトサイズのポンプとパンク修理キットと六角レンチキットなどなどを装備したけど、パンクってするかな?
自転車のパンク修理自体は小さい頃から何度も行っているので問題はないのだが、このコンパクトグッズでコト足りるのか心配。ガスで一気に注入できるようなやつのほうが良い!?
それよりもこれからよく行く道中に自転車屋を頭に入れておくことも重要かも。


NIKON Z50 + FTZ + 500mm DX MODE:M 1/1600 F8 ISO:AUTO(360) PC:SD WB:SUNNY

城南島海浜公園。こっちにはシューターが5~6組いるようだ。
多分陸側にもいるかと思うからこっちは人気だね。ただ、新運用ではあまりスポットにならない。
まだ時間があるし通常のRW22へのアプローチ狙いなのかと。そう通常の南風運用は絶好のポジションだよね。ちょっとしたアンダージェットだし。夏の風物詩・・・。

P330

本日の装備品。
NIKON Z50 + FTZ + 500mmF5.6 + (x1.4)。
テレコンはあってもなくても・・いやあったら便利だけど、無くても・・・・
ただ最近になってx1.7もいいなーって思うようになってきた。2018年にx2.0を持っていたことがあったけどx2.0はちょっとねえ。ただこのx1.4。モデルで言うと一世代前だけどまだまだ全然現役で、モデルⅢだと何がどう違うのか気にはなる。まあ良いレンズ使っていることでしょうけどね。しかも結構イイ値段するんだ。
かつてフィルム時代でもテレコン使っていた時があったけど当時はイマイチでね。
人に言わせればご法度的に考える人もいたと思う。


NIKON Z50 + FTZ + 500mm x1.4 DX MODE:M 1/1600 F9 ISO:AUTO(360) PC:SD WB:SUNNY

ちょうど北東側に雲(多分空港情報でもリマークされていた雲の集団だと思う)があってそれが背景になるので絵になる。たしかにあまり好きではない図鑑写真だけど背景があるとまた違った雰囲気だな。

NIKON Z50 + FTZ + 500mm x1.4 DX MODE:M 1/1600 F9 ISO:AUTO(250) PC:SD WB:SUNNY

ちょっとアンダー気味。だからといってこのウェブサイトに掲載するときは特に露出補正などは行わず、あくまでも撮ったままの状態をJPEG化しただけ。

夏っぽい。

NIKON Z50 + FTZ + 500mm x1.4 DX MODE:M 1/1600 F9 ISO:AUTO(280) PC:SD WB:SUNNY

白い雲と青い空が背景にあると違うなあ。若干クロップ
こういうヨコを通過する飛行機を撮影する際、特に手持ち撮影の場合は流し撮りではなく置きピンのようにすると良い。離陸と違い着陸の場合はほぼ一点(着陸帯、接地帯)めがけて飛んでくるのでおおよその通過地点は想像がつくわけなので、ココ!というポイントにピンを置いておけばあとは通過するのを待ってシャッターを押すだけ。

Z50イケてるわ。

しかもこれ、AF-Aで動態追従で撮影。
今は瞳AF、顔認証(顔AF)、動態追従が流行りだけど、モデルさん撮影時は顔認証するくらいで普段、飛行機撮りではオートって使わない。


NIKON Z50 + FTZ + 500mm DX MODE:M 1/1600 F8 ISO:AUTO(280) PC:SD WB:SUNNY

ここからが15時解禁の新運用。RW16Lへスタフラがやってきた。ちょうど順光でいい具合。
ただRW16Lは遠いよなあ。ここからでもちょっと・・・
となるとRW16Lを狙うポジションってあるようで無いってこと!?


NIKON Z50 + FTZ + 500mm DX MODE:M 1/1600 F8 ISO:AUTO(500) PC:SD WB:SUNNY

あまりRW16Lの収穫が無かったのでいつもの南端まで移動。自転車だと楽~。
北から南まで約1kmほどあるからね。
RW22からの離陸機を追ってみるとこんな感じ。

NIKON Z50 + FTZ + 500mm DX MODE:M 1/1600 F8 ISO:AUTO(280) PC:SD WB:SUNNY

同じ飛行機。背景が空と建物・・・さあどっちが良いんだろ?
建物があっても良いような!?、いや建物は邪魔なのでやっぱり空だろう!?
後者が多勢かな!?

NIKON Z50 + FTZ + 500mm DX MODE:M 1/1600 F8 ISO:AUTO(800) PC:C12 WB:SUNNY

でもこういう写真もありだと思うけどなあ。
ちょっとPC(ピクチャーコントロール)を操作してみた。12番「トイ」。
PCはニコンでしか言わないらしい?他社はなんていうんだろ?キャノンはPS(ピクチャースタイル)。オリンパスはPM(ピクチャーモード)、ソニーはPE(ピクチャーエフェクト)などなど。よく「仕上げ」とか「仕上がり」と言ったりする。

違和感なし・・・

NIKON Z50 + FTZ + 500mm DX MODE:M 1/1600 F8 ISO:AUTO(400) PC:C12 WB:SUNNY

建物無し。背景空バージョン。こうなるとやはり図鑑写真かなあー。
光の当たり具合がステキだけどね。やっぱり何か背景にあるといいと思う。

NIKON Z50 + FTZ + 500mm DX MODE:M 1/2000 F8 ISO:AUTO(400) PC:AUTO WB:SUNNY

んーーやっぱり殺風景だわ。


NIKON Z50 + FTZ + Z16-50mm DX 50mm MODE:M 1/1600 F0 ISO:AUTO(2800) PC:C20 WB:SUNNY

ネコが佇んていた。
これはPCをお気に入りのC20(カーボン)。ネコはビビリだからこの先に移動する際はわざと遠回りで目と目を合わさずに進んだ。

NIKON Z50 + FTZ + Z16-50mm DX 18.5mm MODE:M 1/1600 F8 ISO:AUTO(800) PC:C20 WB:SUNNY

いつもの南端でのアンダージェット。
16-50mmだと遠い・・・し。

NIKON Z50 + FTZ + Z16-50mm DX 16mm MODE:M 1/1600 F8 ISO:AUTO(900) PC:C13 WB:SUNNY

13番セピアで撮影。
Zには様々なPCが装備されているのだが、ほんと使ったことあるのはスタンダードかオートか風景、モデルさん撮影の時にポートレートくらいで、クリエイティブピクチャーコントロールは使ったこと無かったんだよね。
でもせっかくのZ50をもっと使い込んでみたくて色々と試してみたわけ。
たしかにニコンのセミナーなどではプロの方々が「使ってみると面白いのでぜひ!」みたいなことは良く聞くけどね。

いやあ、おもしろいよ!

NIKON Z50 + FTZ + Z16-50mm DX 16mm MODE:M 1/1600 F8 ISO:AUTO(1100) PC:C12 WB:SUNNY

この建物のカドから飛行機が出てくることを想像していたらこんな感じ。
あら、ガッカリ・・・・そっちかよ。ってなるんだよね。なのでちょっと中心がズレているでしょ。
あ、きた! れーそっちーー てな感じで撮影したから。でも便によってはこのカドの真上もあれば、右側もあればそこはその時の風だったり技量だったり・・


Z50をそれなりに使い込んでみた感想だけど、飛行機撮影としては十分だよ!
コマ11/秒だし。PCも楽しめるしね。ただ、強いていうならスワップというかバッファーが兄貴分のZ6やZ6Ⅱなどに比べるとちょっと劣るかなあ。まあそれは当然、そっち系じゃないからね。
SDってのも気になるけどね。実際にPちぇ転送する際はそわそわしちゃう。大丈夫~??って。

あとはAPS-C(ニコンでいうDX)もフルサイズx1.5(ニコンの場合)なので稼げる点もいい。
これが10万円そこそこで買えるんだからね。

なので今日の装備構成からいうと
500mm X APS-C X テレコン1.4 = 1050mm
Z6Ⅱの場合でもこの構成でモードをDXにしちゃえばこの数字なんだけどね。
ただ16-50mmの場合、FX換算で24ー75mmになるのを忘れちゃいけない。まあイチイチ考えないけどね。

Z50は配備してから飛行機しか撮っていないというなんともねえ。前オーナーがどんな被写体を撮ってきたかわかりませんけど、まさか飛行機ばかりで酷使されるとは思っていなかっただろうなあ。
花とか虫とか風景とかスナップとか・・・最近撮っていないわ。

Z7なんて今年はまだ一度も出動していなくて、記録をみたらニコンカレッジの実習(12月19日)以来使っていない・・・

モバイルバージョンを終了