2023行政書士試験敗退の原因・・・だらだらと。
2023年12月3日(日)2023行政書士試験敗退の原因・・・だらだらと。をマイプロデュースしてみよう!
そろそろ2024年の行政書士試験対策本も出版され始めるころかと思うのだが、試験を終えてここ数週間色々と考えた。2024年はどう対策を行っていくか・・・。受験予備校へ行こうかこのまま独学で進めるか・・・悩んだ末、勉強時間の確保は今年同様確保できるし問題数もこなせる。となるとあとは自分の立ち位置を常に把握し考えていければよいとなると、受験予備校へはあえて行かなくてよいのではないかと思い、今年も独学で進めることにした。
時間と問題は稼げるので来年は模試などの機会を増やして対外的に自分の立ち位置を把握しレベルアップできればと思う。
さて・・・2023年試験・・・不合格(結果がまだだけど)だった原因を書いてみたいと思う。
今回の試験の解く順番は以下の通り。これが最も自分に合っていると思う。
1:一般知識の文章理解
2:一般知識
3:商法、会社法
4:基礎法学
5:憲法
6:行政法
7:民法
8:多肢選択
9:記述
という順番。1~2を30分で解け、3を15分、4~5を15分、6~7を60分、8~9を40分。残りは見直しという戦法だった。
出だしの一般知識の文章理解はしっかり対策をしていた影響もあって簡単だった。一般知識も足切りされるような難しさは感じることも無く比較的順調。商法・会社法は手応え十分で半分はわからず・・・基礎法学と憲法は割りと解きやすくすらすらと進み・・・
時間は14:40頃・・・・行政法とか民法に差し掛かっていたとき・・・隣のBBA
この隣のBBAってのが大問題で
12:10頃に会場に到着し音楽を聞きながらリラックスしていた。席は前後のブロックに分けられた前方側の最も後方席。なので後ろは気にすることないのが楽だった。ただ机とイスがチープでプロレスの実況席のような長机。レスラーが机の上でパイルドライバーなんかやろうものならくの字に曲がってしまうようなあの机だ。イスも観客席の昭和のパイプイスで凶器で使う場合、座席だけが抜けてしまうようなもの。高さもイマイチだし座り心地もよろしくない。
到着時には隣には人が既に到着しているのはわかっていたのだがジャンパー?が置いてあるだけでなかなか席に戻ってこなかった。
12:30頃に突然、ドンっ!という衝撃。そう隣の人が戻ってきてカバンを机に置いた衝撃。そして机が蹴られて?ガタんと動く・・・さすがにどんなヤツだと目を開けてみたら
クソBBAだった・・・
てっきり野郎かとおもったら60~65くらいのBBA。
そう今回の大きな敗因のひとつはこのBBAの攻撃に耐えられなかったという点・・・
まあそういう事も覚悟の上でどんな状況でも試験をこなし問題を解ききる能力が備わっていなかった自分が悪いのだが・・・
なので結果が悪くても清々しい気分でいられたのは自分の力不足が明白だったから。
頑張って、頑張って、最後まで頑張って解いたのに・・・・・不合格!ではなく、頑張ったけど、頑張れなかった自分・・・BBAの攻撃に負け力及ばず・・・と考えたら悔しいよりも清々しい。
13:00試合開始。上記の順番で解いていくのだが、多分BBAは自分が行政法やら民法を解いている時間帯に記述を解き始めたようだった。まあ解き方なんて人それぞれで頭から解く人もいれば、記述式からの人、民法から、まずは足切り防止のためピュアな脳の状態で一般知識から・・・などなど様々。
そしてこのBBAは文字を書く動作がカタカタカタ・・・ではなく、ガタガタガ・・・・・ガタガタガタ・・・・という振動で道路工事でも始まったんじゃないかという揺れ・・・
そして・・・文字を書いて、消して、文字を書いては消してのその消す動作がヒドかった。
普通なら隣に人がいるのと、大勢が集まる大試験の場。ならもっと周囲に気を配ってもらっても良いのだがそのBBAは容赦なし。
まるで小学生の作文授業の消しゴム消しのような仕草で机は揺れるは振動はひどいわで最悪。
時間にして15:10頃だったろうか・・・一気に集中力が消え失せやる気さえなくすしまつ。そのままなんとか復活しようと試みたものの時間切れですべてが
終わってしまった・・・・考えることさえできない問題も多数。マークするだけで精一杯。
BBAなんか最後の10分くらはため息がうるさくてね。しかもその記述の消しゴムカスを静かに手で掃けばいいのにわざと!?問題用紙を立ててトントンするからうるさいわ。
そういやそのくそBBAは問題にマーカーを入れているようなんだけど、そのマーカーをイチイチキャップを外してマークして、そしてキャップを閉じてペンを机にバンって置くんだよ。なんなんだよその行為・・・バカじゃないのか!!
もう書ききれないくらいの迷惑行為・・・・
試験終了後退散となるのだが、自分のブースは割りと最後のようでみんなイライラし始めて・・・やっと退出となってエレベータホールに向かったらそのBBAは家族4人!?で受験しているようで、旦那さんと娘?息子?とか連れ4人で会話をしながらエレベーターに乗車していった。
家族ぐるみで行政書士受験か・・・・みんな落ちますように!!
てなわけで初陣はBBAの影響で惨敗となった。
それから数日経ち、部屋の掃除がたれ問題を立ち読みして解いたら9問くらいは解けてたので問題を解く実力はそれなりにあったわけだけど、運が味方しなかったなあ。
今回合格されたかたの記事を拝見すると「今回は隣の方がおとなしい方で良かったー」みたいなことを書いている人もいるのでやはり隣人の影響はあるなあ。
まあそれも試験対策のひつとということだろうし・・・
ただCSでずっと勉強していると子供の悲鳴や叫び声、それこそBBA連中の話し声、館内放送など常に騒音の中での学習だったからそれなりに対策はできていたハズなんだけど、CSの場合はあのエリアを通過する瞬間だけ我慢すれば良いのに対し、今回のくそBBAみたいな終始騒音を撒き散らされるとどうにもこうにも対策しようが無いわけか・・・・
なので次回は試験開始後120分少々ですべてを解けるような訓練をするつもり。