【羽田サンライズチャレンジ2024】:04.浮島町公園から
2024年12月30日(月)羽田サンライズチャレンジ第4弾は川崎市の浮島町公園から撮影してみた。羽田T2か、浮島町公園か迷ったがT2デッキは6:30オープンなのでサンライズチャレンジの時刻6:50だとちょっとギリ。入場す
続きを読む目指せ脱コモディティ!色々なジャンルをMyProduce!De Commodities Aim!
2024年12月30日(月)羽田サンライズチャレンジ第4弾は川崎市の浮島町公園から撮影してみた。羽田T2か、浮島町公園か迷ったがT2デッキは6:30オープンなのでサンライズチャレンジの時刻6:50だとちょっとギリ。入場す
続きを読む2024年12月30日(月)文上対策期間中。年末休みに入ってCSにて学習。とはいえガッツリ勉強していた時期とは異なり気分はまだまだエキシビション。イマイチ腰を据えてガッツリとはならないんだよなあ。とりあえず文上試験対策な
続きを読む2024年12月22日(日)文書情報管理士上級試験に向けて久々にCSにて学習再開をマイプロデュースしてみよう。 行政書士本試験前日の11月9日(土)以来のCS。約1ヶ月半振りに学習再開してみた。まだR7年行政書士試験対策
続きを読む2024年12月17日(火)羽田サンライズチャレンジ2024 第3弾は「京浜島つばさ公園」へ行ってきたをマイプロデュースしてみよう。 以前から「つばさ公園!つばさ公園!」と宣言していたわけだがやっとというか当然行っておか
続きを読む2024年12月13日(金)中部国際空港セントレアへ行ってきた・・・とんだ災難に見舞われる をマイプロデュースしてみよう・・ 12月8日(日)夏頃から今年はどこか地方空港で飛行機撮影をしてみたい・・とずっと思っていたわけ
続きを読む2024年12月11日(水)羽田サンライズチャレンジ2024の第2弾!何回続くかわからないけど・・第2弾はソラムナードの展望テラスへ行ってきた。 この時季限定「サンライズチャレンジ」2024年の第2弾は・・・・本当は浮島
続きを読む2024年12月8日(日)ちょうど一ヶ月前に本試験があったわけでもうあれから・・・。早いなあ。本試験が終わった途端に学習オフモードになり、教材一式を廃棄し、2025はLECに申し込んで・・・。あれだけ毎日学習を続けていた
続きを読む2024年12月7日(土)【昭和記念公園・殿ヶ谷戸庭園】にて晩秋の紅葉シーンを撮影してきたをマイプロデュースしてみよう。 12月3日(火)所用のため休暇。朝イチと夕方の用足だったのでその間に昭和記念公園と殿ヶ谷戸庭園へ行
続きを読む2024年12月1日(日)久々に羽田サンライズチャレンジそしてきた。どうやら2022年1月以来のようでほんと久々だな。。今の時期の日の出時刻は6:30頃で最も遅い時間の6:50よりは20分早い。 今回の装備品。NIKON
続きを読む2024年11月30日(土)【昭和記念公園】秋の夜散歩・紅葉のライトアップを撮影してきた。をマイプロデュースしてみよう。 久々の昭和記念公園。多分1年半振りくらいかな。2023年6月にZ8とMC105にて草花のマイクロ写
続きを読む2024年12月1日(日)行政書士PJ2025スタート。2025試験をVer3にした。そして独学から受験予備校を利用することに。11月30日にLECの講座に申し込み支払いも済ませた。 来年は独学する気持ちは既に無かったわ
続きを読む2024年11月24日(日) 11月って天気ずっと悪く無い?やっと晴れてきた?。あの試験日の天気を思い出す・・あれから2週間・・・来年の本試験まで350日ほど。2025年11月9日(日)予定かと。 色々とR7年度・202
続きを読む