【行政書士PJ2024】憲行民重点+記述攻略月間:初会場模試で本番の空気を感じてきたけど撃沈。まだまだこれから・・・。
2024年7月21日(日)
なんとなくだけど、なんとなく・・・学習方法の軌道修正!?・・・。初会場模試!場の空気は新鮮だけど結果は散々。でも清々しい・・・。
。
7月15日(月)10:10
7月16日(火)
7月17日(水) 3:20
7月18日(木)
7月19日(金)11:10
7月20日(土) 3:30
7月21日(日)10:30
38:40
今週は3連休の最終日の月曜から開始。この3連休は勉強詰めの方々が多く集まっていたと思うな。週末のCSはかなりの人数で今日(21日)も残り30%程度でこんなに人がいるのは初めてかも。と思ってたら水曜日なんかはガラガラだったり・・・
金曜日は平日休みにして一日中CS学習していた。もしかしたら平日休で終日CSは初めてかも。いいなー平日、気兼ねなく1日中勉強できるのって・・。
TACの恒例の無敵本・・・笑。この本は昨年も購入したものだけど初学者には良い。学習者は当然のことながらいまから学習する方も読める一冊だと思う。
やっぱり気になるのは基礎知識の行政書士法だよね。条文学習。まあ条文問題でしょうね。できれば2問くらい出題してほしい。変な世界史みたいな問題よりいいよ。
久々魚米。寿司しか食べないけど今回はラーメンが美味そうだったので注文してみた。まあまあ美味しいかな。魚米はネタがいいね。マグロとか一番かも。
自分は好きな順で、はま寿司、魚米・かっぱ、くら、スシローの順かな。スシローは人気でしょうけどあの店内オペレーションが最悪なのでキライです。
平日は学習者よりもワーカーの方が多いかな。みんなWeb会議やってて内容筒抜けで聞いていると楽しい。そっか、平日10時間学習ってこういう気持ちなんだ・・なんかまったりしていて時間にも気持ちにも余裕があって勉強好きになるね。
だから無職の方で朝から夜まで勉強する人ってホント羨ましいよ。そんだけ時間あったら絶対受かるだろう。
ビッグボーイ。夜はひとり歩き出すらしい・・・。
平日ランチ。何食べていいか迷いすぎる・・・。割と早めの時間に入ったけどそれなりに人がいて驚き。
ハンバーグとチキンのグリル。ライス・スープ・カレーバーセット。1000円ちょっとかな。まあ普通か。ハンバーグ馬っ。
一番安いメニューにカレーバーセットにすればカレーライス食べ放題じゃん・・・笑。
ちなみに配膳はロボットだった・・・。笑。
20日(土)LEC到達度確認模試を受験してきた。水道橋本校・・・
水道橋から徒歩5分ほど!?初LEC本校。途中にTACあるのね。
13時試合開始で20分前に集合とのことでちょうど12:40頃に到着。本校に行ったらA館5Fとやや水道橋駅に戻った雑居ビルの5Fの教室で受験となった。仮受験票を受験票に交換する・・・ということで一旦着席したものの再度本校へ行って手続き。ギリギリに訪れた方はそれをわからずで解答用紙に記入する受験番号などわからずだったな。まあ係の人から教えてもらっていたけど。
ざっと60名くらい。全国で7~800人くらい受験しているのかな。
13時試合開始でいつもの通り、基礎知識の文章理解からスタート。その後は頭から順に解答。一通り解答し終わったのが15:08頃。早い。その時点で3~4問未回答を残すのみ。え?思った以上にスピードアップしていて驚き。なのでその後の時間は未回答の問題と、文章理解と基礎知識の見直し。最終的には15:40頃に退出。
試合開始から15分くらいは会場の空気に慣れず集中できなかったけど終わってみたらそれなりに!?
隣の人もマナーのある方でよかった。昨年の本試験では騒音ババアで大変だったからな。
解答用紙を提出したら解答・解説集、補助資料、憲法のドリルなど特典が渡される。特典多くて驚き。受験予備校ってこういう特典あるのね。
一夜明けてCSで改めて自己採点してみたら、
散々だった 笑。 おいおいマジか・・・。自身模試受験ワーストだよ笑。120点って最低記録 笑。
まあこんなもんか・・・前回受験した宅模試LEC1回目のデキが良すぎたので今回は厳しいなあ。
まあ出直しだね。行政法も民法もダメ。そして憲法と商法会社法が刃が立たず・・・これはちょっと大反省。
まあ救いだったのは足切り基礎知識が9問でまずまず。文章理解が2問正解なのはなあ。3問正解したかったけど。
見直してみたら記述抜き+50点くらいは獲得できるであろうって感じだけどそれでも合格は厳しいだろうなあ。いかんね。
難しいなあって思ったのはやっぱり憲法と商法会社法・・・・。
そもそも憲法って条文問題ってあった・・・・??
今回の反省点と重要項目。早速着手することに。見直してみると「あーはいはい」ってなるのがね。「こんなの見たこと無い!」というような問題は1~2問程度だからまだまだ深堀り不足だよ。
ただ会場模試の空気感はいいね。宅模試とはまったく違う。この集中力感がいい。周囲の雑音はまったく気にならなかったね。ページをめくる音や記述を書くペンの音とか・・・これはずっと多少雑音の中で受験してきた宅模試の成果なのかも!?。
問題の質だけど、LECらしく正統派!?前回の宅模試同様、あくまでも基礎的な要素で意地悪な問題は無かったと思う。なので今回点数が伸びなかったのは、単に自分の力不足だね。ある意味で清々しいよ。「ちゃんと条文覚えてますか?」「判例知識ありますか?」って問題ばかりで受験していて、「あいたたたた、それはたしかーーーんーーー」みたいな。
あと採点していて気付いたこと・・・これは不幸中の幸いなのか、自身への救いなんだろうけど、組み合わせ解答の問題のほとんどが本命を外していなかったこと。
本命軸をしっかり正解していて、その対抗を外している。軸がブレていないのが幸いだった。
もちろん全く本命から外している箸にも棒にもかからない解答をしている問題もあるけど・・・。正解ではないけど少しばかりは救いになった。
水道橋からの帰り、電車の向かいに座っていた年配の方がLECの行政書士トリセツを読んでいた。自分も1年目にトリセツ使っていた。この方も模試を受験してきたのかな。単に読み物だったのかな。
次回の会場模試は8月17日。それまでに2回ほど宅模試を受験予定。キライな合格革命が残っていた。
ブラームスピアコン2番を聞きながら採点していた。
会社法再開。再開というのは2月7日に会社法を少しだけ五肢本をやっていた。なので5ヶ月振りの会社法。
それがまためちゃめちゃ難しくてサッパリだわ。5肢本40問解いて13問しか正解せず・・・。いかんね。ただ会社法って条文数が多いので条文読み込みはやや難題。なのでテキスト読み込みなんだろうね。LECの基本書と神余先生の「よくわかるシリーズ(会社法)」かな。目標は商法会社法で4問は獲得したい。
ノートをiPadminiのNoteshelfを使うようにしている。有料アプリで1500円ほど。
ただイマイチなところが多くてね・・・・。ノートアプリではかなり人気で自分も動画サイトで自慢している方々の情報に影響されて購入したわけだけど、使ってみたらそうでもない・・・笑。というか基本的な機能として
・保存ができないことがある。たまに消えている・・・・ (致命的)
・ページの移動ができない。10回に1回くらいしかできない・・・。
・自動バックアップがされていない。
まあ1500円だから?!。
ただ、保存できずに消えちゃうのは痛いな。今日も朝記入していたメモが夕方見たら消えていて焦った・・・。あとは拡大表示(ピンチイン・ピンチアウト)したら消えるとか。元に戻すと表示されるとか・・・笑。もう使えない。怖い。
バックアップもグーグルドライブへアップロードする設定なのにリアルじゃなくて、一体いつの日付なん?みたいな感じで自動でバックアップが働いていない。
ページ移動については例えば、1日、2日、3日と順番に書いていたつもりが、何かの拍子で1日、3日、2日となってしまった時とか、3日と2日を入れ替えたい・・・ってことあるよね。がしかしできないんだよ。機能はあるのに・・。
まあ一番痛いのは消えることかな。
多分、iOS、iPadOSの仕様なのかそもそも「保存」という概念が無いみたいなのがね。Windowsユーザーからは不安要素。保存ボタン無いのはちょっと・・いやまあちゃんと保存してくれればいいんだけど概念として無いんだろうね。appleユーザーからはそんなの当たり前!って思うかもしれないけど、そもそもそれが動作していないなら意味ないし。
以前、メモ帳でもごっそり消えたことがあって・・・多分、OSの仕様なんだと思う。
当時は飛行機の搭乗記録メモを便毎に書いていたわけでとても大切なメモ。「さっき書いた往路便の情報が・・全部消えた」ってことがあって。それ以来書いたら必ずオンライになった時にクラウドへ保存するようにしているんだよね。
なのでBookshelfで消えるのもこの書き込み(保存)の仕様がイマイチなんだと思う。
ただ1500円取っているなら当たり前の機能を当たり前のように使えるようにしないとボったくりだよ。
来週も引き続き記述対策+基礎知識対策(行政書士法の読み込み)+模試の復習、文書情報管理士上級試験対策。やることいっぱい。
学習実績:116日間/697時間30分/ 1日平均:約6.00時間
解いた問題数15,859問(肢)/模試(2024:LEC到達度確認模試1回目(会場模試)_7/20)トータル13回目