【行政書士PJ2024】超直前期:ここにきて平日の学習時間の確保が・・・。苦手な部分だけ重点的に学習する。
2024年10月27日(日)10月は会社の年度初めもあってイベント毎が多くて忙しい。自分の仕事よりも会社全体に関係する仕事が多くてホンキモードにならず。今週から月内はこんな感じなのだが平日の学習時間が確保できないのはイタイな。。
10月21日(月)
10月22日(火)
10月23日(水)
10月24日(木)
10月25日(金)11:00
10月26日(土)10:10
10月27日(日)11:05
32:15
月から木までゼロ・・・。まあ本当に何もしなかったわけではないのだがじっくり向き合って学習は出来なかったってこと。かろうじて金曜日は用があって休みにした。そして平日金曜から日まで2ケタを稼いだものの・・・なんだかなあ。
先日行われた宅建士の試験結果。LECの速報版に解答を照らし合わせてみた。31点だって。合格基準が37前後1点のようなので36~38点らしい。民法以外は無知で31ってスゴい。ただ肝心の民法が7/10なのは複雑。いやあ問われ方がねえ。難関だった問10は当たっていた。全体的にどうなんだろ?!難しいのか簡単だったのか。自分は問6(写真右)は”なし!(4)”って最初は思ってたのだが、その後3に書き直してしまった。んーーー問10以外は普通なのかな。
ただねえ31点とはいえ、四肢択一なのでこんな程度。これが行政書士のような五肢だったら話が違うからねえ。
仮に民法の10問のアドバンテージとして、合格基準の仮に37だとすると、30問ー民法以外の正解だった24問=6問を底上げするとなるとかなりのパワーが必要だよな。
これが難関資格のキモみたいなもの。宅建士の場合、4~5割程度完璧に覚えておけば合格圏内と言うらしいけどそれでも難しいと思う。
それにしても民法以外の問題はサッパリ何を言っているのかわかりませんでした 笑。
会社近所の洋食屋でパスタランチ。大盛りが有料になっていた。まあ普通で十分だけど・・・。
地方から出張してきた方からのお土産。学習のお供。どこのお菓子かよく見ずに・聞かずに食べた。まあまあかな。
久々すぎる「豚大学」。少なくとも5~6年以上は行っていないと思う。中盛りってこんなに多かったけ?
っしかし店員さんもお客も外国人ばっかで異国な店だったなあ。
こらっ!外国人ども!!箸をご飯に刺すなよ!! タクーっ、どうして外国人は日本の文化と言葉を学ばないんだか・・。
こちらも久々の丸亀製麺。いっつも混んでいるよね。お昼時は行列してたりするのでいつも入れない・・・休日にたまに行くときはあった。
メニューもお店によってあったりなかったり?するのかしら。肉うどん系!?がこのお店には無かったような。きつねと鶏天で750円だったかな。
まあまあかな。
25日(金)平日は空いてていいなあ。
ビジネスエリアはそれなりの人はいるけど、学習エリアの自分の座った列は朝イチから昼過ぎまでずっと自分1人。その昼過ぎに最近みかけるJKが訪れていた。
過去問で獲得点数がイマイチ=苦手分野の重点と模試の特典問題を解く。
いままであまり気づかなかった点を改めて腰を据えて解いてみると実はあまりデキがよろしくなかったりする。立ち止まって基本書、条文、よくわかるシリーズの繰り返し。
平日だったのでいきステへ行った。ハンバーグ200g。ステーキよりもハンバーグが好き。この肉肉しいワイルド感が好き。
いやあ、ごちそうだったわ。
いきステのハンバーグよりも美味しいハンバーグってあるの!?
26日(土)
この日、始めて新1万円札を手に入れた。新5千円札のみまだ入手していない。思ったけど1万円札長いよね!?測ったら千円札よりも10mm長い。新しいお札は右上に1000とか書かれていないので使い勝手がよろしくないと不評のようだけど・・・
困った時はリンガーハット!?野菜たっぷりちゃんぽん麺少なめ+にんにく餃子を注文。以前、この組み合わせは先日訪れた際にお年寄りが食べていてヘルシーだなあって思ってた。始めて野菜たっぷり・・・を注文したわけだけど、
量、めっちゃ多い・・・びっくり。
麺は通常の半分なのかな?麺を食べた記憶なんか無くて野菜が多すぎてビックリ・・・。かなりキツかった。こんな量を年寄りが食べていたとは・・。
ただ同じ野菜マシマシの二郎系なんかよりも野菜の種類が豊富で体には良さそう。アブラまみれじゃないし。
ちゃんぽんドレッシング・・・っていったい・・・
一瞬なにか間違えて出てきたのかと思った・・・どうやらこの追いダレをちゃんぽんに入れて味変を楽しむようだ。野菜にかけるわけではなくてあくまでもスープに溶かすようだ。
柚子胡椒風味と生姜風味・・・どちらも捨てがたい。
柚子胡椒のピリっとサッパリ爽やかもいい。ガツンとパンチの効いたしょうがも捨てがたい・・・
何度も試したけど、どちらかといえば・・・しょうがかな。
全体にかけるよりも少しずつ食べる分にチョイ足しすると美味しくいただける。
っしかしリンガーハットもよくやるねえ。餃子に柚子胡椒とか。最初は何にどうするのかわからずで・・・スマホで調べたよ。
野菜好きも多いから野菜たっぷりシリーズとか麺少なめとかいいよね。ちなみにリンガーハットは3期振りに黒字らしい・・・いや儲かっているのわかるわ。
リンガーハットは入社したての新人研修の頃に始めて行ったのだが、ここ最近になって何十年ぶり!?かに行くようになった。そういや1月1日初日の出と大阪伊丹撮影の帰りに食べたのがリンガーハットだった。
今になって、イマイチ苦手で意味が不明だけど重要な項目を洗い出す。よくわかる行政法と基本書のダブルでチェック。基本書は浅く書かれているケースが多く、よくわかる行政法は神余センセの文章が非常にわかりやすいので基本書を補う感じ。
27日(日)この日はスマホ忘れた。多分どこかにある・・iPad でグーグルサーチで探したら家にいた。CSのチェックインはiPadで行う。
まあ学習中には不要なのだが、困ったことといえばペイペイやファミペイが使えなかったこと。まあたまに忘れることはある。
持ち歩いててもバッテリーが無くなっていることも多々。
憲法と民法重点。憲法の人権は主に判例問題が多いのだが、判例はわかるのだが問題になると判例が思いつかない!?あるある!?
解答の解説を読めば、わかるよそれ・・・ ってなるけどどうして問題になると思いつかないんだろう。いやだなあ。
民法は図解して時間をかければなんとか解ける物権と理解はしやすいけど複雑な債権って感じかな。学習初期の頃は物権が得意だったけど今は逆転して債権のほうが好きかな。物権は問題が比較的長文が多いので覚悟いる!?笑。ちゃんと読みきらないとダメなのでね。
来週も引き続き忙しくて平日に時間が取れるのは何日あるんだろ。
そういやLECから記述対策の直前講座が無料開催されるとのことだった。過去に模試や講座を受講した方の限定のようで無料だったので申し込んでおいた。申し込みには本試験の受験番号が必要で、要はその受験番号を提出し合格者をカウントするのかと思う。
LEC受講者でどれだけ合格したのか把握するんだろうねえ。うまいことやってる笑。
厳密にはLEC生ではないけど模試や特典、講座などかなり支援になったなあ。役に立てるものはすべて使い倒して本試験まで臨みたい。
1日、1日、カウントダウン・・・あっというま過ぎてまだまだやること多くて大変。あれもこれもまだまだデキが悪くて焦ってくる。
学習実績:182日間/1,134時間30分/ 1日平均:約6.14時間
解いた問題数26,714問(肢)/模試(LECヤマ当て第一回目_10/14)模試トータル21回目:完