【行政書士合格PJ2025Ver3】いよいよ学習開始!?受講票届く・・・。
2024年12月8日(日)ちょうど一ヶ月前に本試験があったわけでもうあれから・・・。早いなあ。本試験が終わった途端に学習オフモードになり、教材一式を廃棄し、2025はLECに申し込んで・・・。あれだけ毎日学習を続けていた
続きを読む目指せ脱コモディティ!色々なジャンルをMyProduce!De Commodities Aim!
2024年12月8日(日)ちょうど一ヶ月前に本試験があったわけでもうあれから・・・。早いなあ。本試験が終わった途端に学習オフモードになり、教材一式を廃棄し、2025はLECに申し込んで・・・。あれだけ毎日学習を続けていた
続きを読む2024年12月1日(日)行政書士PJ2025スタート。2025試験をVer3にした。そして独学から受験予備校を利用することに。11月30日にLECの講座に申し込み支払いも済ませた。 来年は独学する気持ちは既に無かったわ
続きを読む2024年11月24日(日) 11月って天気ずっと悪く無い?やっと晴れてきた?。あの試験日の天気を思い出す・・あれから2週間・・・来年の本試験まで350日ほど。2025年11月9日(日)予定かと。 色々とR7年度・202
続きを読む2024年11月17日(日) 憲法0点を叩き出してしまった本試験日から一週間。もう一週間かあ。早いもんだね。先週もこんなどんよりした天気だったかな。初年度も肌寒い曇り空。いつも例年こんな天気なのかしら。 まあ「悔しい!残
続きを読む2024年11月10日(日) 本試験受験してきた。朝からイヤな天気で気が進まない・・・重い腰を上げて向かったのは、御茶ノ水の日本大学理工学部「駿河台キャンパス」。昨年は五反田TOCだったのだが、なにせ会場がよろしくない。
続きを読む2024年11月9日(土) いよいよ明日が本試験日。早いなあ。ほんとあっという間・・・・。気持ちとしてはもっと時間があっても良かったのかと思うのだが、ではあと1ヶ月先としてもきっと同じような時期が訪れたら同じようなことを
続きを読む2024年11月4日(月) 10月もあっという間に終わってしまった・・・。10月は会社の年度初めなので色々と忙しくて思ったよりもあまり学習時間の確保が出来なかった気がする。今週は健康診断があってバリウム飲むわけで、となる
続きを読む2024年10月27日(日)10月は会社の年度初めもあってイベント毎が多くて忙しい。自分の仕事よりも会社全体に関係する仕事が多くてホンキモードにならず。今週から月内はこんな感じなのだが平日の学習時間が確保できないのはイタ
続きを読む2024年10月20日(月)。夏を過ぎたら「直前期」という人がいるのだが、直前期は1ヶ月前くらいの時期を言う。なので今の時期は超直前期となる。すでに1ヶ月を切っているわけなので。がしかしこの1ヶ月って10月のやるべきスケ
続きを読む2024年10月14日(月)すでに本試験まで1ヶ月を切ったわけだがどうなんだろ。ちょうど3連休でみんな有効活用して追い込みなんだろうねえ。自分の場合は金曜日から休みにして4連休にした。本試験までに連休は何度か確保するつも
続きを読む2024年10月6日(日))10月に入ってから、あと1ヶ月というのがあっという間過ぎて焦りを感じる。一日足りとも無駄にしたくないもののフルタイムで働いているとどうしても仕事メインになってしまうからなあ。今はちょうど忙しい
続きを読む2024年9月28日(土)時間の流れが早すぎてあっという間。まだまだ勉強したりていないのは事実なのにあと◯◯日って早すぎる。9月は会社の年度末。10月から新年度。なのでこの時期は色々と忙しい。できればコンスタントに会社帰
続きを読む