【文書情報管理士・上級PJ】今週は停滞期。想定通りの1月となる・・・
2025年1月20日(月)【文書情報管理士・上級PJ】今週は停滞期。想定通りの1月となる・・・をマイプロデュースしてみよう。 1月も3週間近く経過するわけだが早いもんだな。それがみんな平等だってんだからねえ。昨年の今頃っ
続きを読む目指せ脱コモディティ!色々なジャンルをMyProduce!De Commodities Aim!
2025年1月20日(月)【文書情報管理士・上級PJ】今週は停滞期。想定通りの1月となる・・・をマイプロデュースしてみよう。 1月も3週間近く経過するわけだが早いもんだな。それがみんな平等だってんだからねえ。昨年の今頃っ
続きを読む2025年1月17日(金)【羽田サンライズチャレンジ2024】:05.最後はド定番の「羽田T2」から撮影してみた・・・をマイプロデュースしてみよう。 羽田サンライズチャレンジもいよいよ最後。 1月13日(月・祝)第5弾の
続きを読む2025年1月13日(月)文書情報管理士・上級PJ ヤマ当て項目ひたすら暗記。量多いかも・・・をマイプロデュースしてみよう。 新年最初の連休。正月気分が抜け入れないわけではないが、年末年始休はあっという間だったなあ。まだ
続きを読む2025年1月5日(日)年末年始の学習終了。ヤマ当て項目が完成し後はひたすら暗記することに。試験日も確定。をマイプロデュースしてみよう。 あっという間の年末年始休。あーあっ終わってしもうた。世間一般の暦通りでは9連休のよ
続きを読む2025年1月2日(木)新年元旦早々毎年恒例の初日の出撮影を実施。今年も昨年同様、「飛行機からの初日の出撮影」となった。昨年は羽田から大阪伊丹空港へとなったが、今年は西ではなく北へ向かうことになり、目的地は・・・ 青森空
続きを読む2024年12月30日(月)羽田サンライズチャレンジ第4弾は川崎市の浮島町公園から撮影してみた。羽田T2か、浮島町公園か迷ったがT2デッキは6:30オープンなのでサンライズチャレンジの時刻6:50だとちょっとギリ。入場す
続きを読む2024年12月30日(月)文上対策期間中。年末休みに入ってCSにて学習。とはいえガッツリ勉強していた時期とは異なり気分はまだまだエキシビション。イマイチ腰を据えてガッツリとはならないんだよなあ。とりあえず文上試験対策な
続きを読む2024年12月22日(日)文書情報管理士上級試験に向けて久々にCSにて学習再開をマイプロデュースしてみよう。 行政書士本試験前日の11月9日(土)以来のCS。約1ヶ月半振りに学習再開してみた。まだR7年行政書士試験対策
続きを読む2024年12月17日(火)羽田サンライズチャレンジ2024 第3弾は「京浜島つばさ公園」へ行ってきたをマイプロデュースしてみよう。 以前から「つばさ公園!つばさ公園!」と宣言していたわけだがやっとというか当然行っておか
続きを読む2024年12月13日(金)中部国際空港セントレアへ行ってきた・・・とんだ災難に見舞われる をマイプロデュースしてみよう・・ 12月8日(日)夏頃から今年はどこか地方空港で飛行機撮影をしてみたい・・とずっと思っていたわけ
続きを読む2024年12月11日(水)羽田サンライズチャレンジ2024の第2弾!何回続くかわからないけど・・第2弾はソラムナードの展望テラスへ行ってきた。 この時季限定「サンライズチャレンジ」2024年の第2弾は・・・・本当は浮島
続きを読む2024年12月8日(日)ちょうど一ヶ月前に本試験があったわけでもうあれから・・・。早いなあ。本試験が終わった途端に学習オフモードになり、教材一式を廃棄し、2025はLECに申し込んで・・・。あれだけ毎日学習を続けていた
続きを読む