【羽田サンライズチャレンジ2024】:04.浮島町公園から
2024年12月30日(月)羽田サンライズチャレンジ第4弾は川崎市の浮島町公園から撮影してみた。羽田T2か、浮島町公園か迷ったがT2デッキは6:30オープンなのでサンライズチャレンジの時刻6:50だとちょっとギリ。入場す
続きを読む目指せ脱コモディティ!色々なジャンルをMyProduce!De Commodities Aim!
2024年12月30日(月)羽田サンライズチャレンジ第4弾は川崎市の浮島町公園から撮影してみた。羽田T2か、浮島町公園か迷ったがT2デッキは6:30オープンなのでサンライズチャレンジの時刻6:50だとちょっとギリ。入場す
続きを読む2024年1月7日(日)2024年・羽田空港周辺撮り初めは「浮島町公園」へやってきた。をマイプロデュースしてみよう。 羽田空港周辺での撮り初め・・どうしようか迷ったけど無難に各デッキからでも良いがここはやはり空港周辺から
続きを読む2023年12月23日(土)浮島町公園へZ600mmF6.3を持ってやってきた。をマイプロデュースしてみよう。浮島町公園へは2023年1月1日初日の出撮影を終えた足でやってきたんだよなあ。なので約1年振り近くの訪問。自転
続きを読む2022年2月20日(日)ニコン使いが他社製品を使ってみた。Vol.4 「FUJI FILM X-T30」_飛行機写真を撮ってみた。をマイプロデュースしよう。 2月18日(金)久々に浮島町公園へ行ってきた。記憶を辿ると昨
続きを読む2022年1月2日(日)今年最後の撮影は「羽田ソラムナード8」と「浮島町公園」へ行ってきた。をマイプロデュースしてみよう。 2021年12月31日(金)2021年最後の撮影。この日は羽田ソラムナードゲート8から羽田サンラ
続きを読む2021年12月25日(土)今年最後の満月「コールドムーン」は浮島町公園にて・・。をマイプロデュースしてみよう。12月19日(日)久々に満月撮影。元々は今年の目標のひとつとして毎月満月を撮影する!ってのを決めていたような
続きを読む2021年12月11日(土)羽田サンライズチャレンジ3!・浮島町公園へやってきた。をマイプロデュースしてみよう。 11月28日(日)羽田サンライズチャレンジの第3弾!は浮島町公園へやってきた。いつものソラムナード7からは
続きを読む2021年11月12日(金)夏の浮島町公園にてアプローチ機をモノクロで狙ってみたらカッコよかった。をマイプロデュースしてみよう。 遡ること9月20日。随分と遡るのだが、もうすっかり立冬を過ぎたってのに今夏のネタを書いてみ
続きを読む2021年5月7日(金)浮島町公園にて新たな撮影スポットを開拓してみた。をマイプロデュースしてみよう。 5月4日(火)GW休で最も天候が安定している日とのこと。昼前に自転車にて浮島町公園までテクテクやってきた。途中の殿町
続きを読む2021年4月5日(月)浮島町公園は飛行機より花に夢中・圧巻だった。をマイプロデュースしてみよう。4月3日(土)お昼・・・浮島町公園へ行くか、羽田空港へ行くか迷ったのだが結局大師橋を渡ってキングスカイフロントを通過しR4
続きを読む2021年2月13日(土)浮島町公園まで行ったもののすぐにキングスカイフロントへ舞い戻る。これもマイカー利用の強み。をマイプロデュースしてみよう。 マイカー(自転車)を購入したものの色々なオプションを揃えていくと結構高い
続きを読む2020年1月14日(木)浮島町公園にて着陸機を狙うものの、便数少ないし寒し・・・。をマイプロデュースしてみよう。 1月11日(月)羽田で日の出チャレンジしたあとは、浮島町公園へ。大都会の中にある羽田空港から京急を利用し
続きを読む