仙台空港へ飛行機撮影してきた模様をお伝え。2日目その2「貞山堀」から撮影してきた。

0

2022年7月7日(木)仙台空港へ飛行機撮影してきた模様をお伝え。2日目その2「貞山堀」から撮影してきたをマイプロデュースしてみよう。

6月18日(土)仙台空港。午前の部に引き続きの午後(夕方)の部。午後の部とはいえ到着したのは16時半過ぎになってしまった。

昼間は晴れていたのにこの時間になると晴れとは言え雲に覆われたような天気。雨は降らないようだけどあまり乗り気にならない空模様。
訪れたのは仙台空港から徒歩3分の距離にある貞山堀。お堀というよりは運河だな。この土手からRW27を狙うのが撮影ポイントでコテコテのアンダージェット狙いができるわけだ。

ただ持ってきた装備が80-400mmなのでそこは難しい画角。今回の旅程中、ずっともっと短いレンズを持ってくれば・・・と思っていた。まあこれは仕方ない。
そういう時は限られた機材と時間の中で最大限の仕事をするということにする。多分、実際のプロの写真家の方たちも同じ考えだと思う。


NIKON Z9 + NIKKOR 80-400mm 400mm MODE:S 1/500 F6.3 ISO:200 WB:SUNNY PC:SD

JALのE190。
この貞山堀からのRW27エンドは間近で驚く。20数年前に訪れた時はこうも整備されていなかったような気がするのだが、これは震災の影響なのだろうか。当時の記憶は薄いのだが、砂利の土手っぽい感じだったと思うのだが。そして空港敷地よりもやや低めでフェンスが幾分邪魔だった記憶もあるのだが・・・今はこんな感じ。目線のラインでこの角度なので、若干滑走路が低めにも感じる。

NIKON Z9 + NIKKOR 80-400mm 400mm MODE:S 1/500 F6.3 ISO:200 WB:SUNNY PC:SD

その20数年前には全国各地の空港へ撮影旅行をしていた。いまよりもお金は無かったしフィルム時代。北は北海道から南は沖縄までよく行っていた。お気に入りの空港というか撮影しやすいのはやはり北海道の空港かな。気軽に車でアクセスできるし道も広く、路駐も怒られないし。

女満別とか新千歳、旭川、函館・・・・撮影しやすい空港。南だと伊丹、高松、那覇など。

NIKON Z9 + NIKKOR 80-400mm 250mm MODE:S 1/1000 F9 ISO:1000 WB:AUTO PC:SD

CRJ700は機種が下がっているのが特徴!?。タワーが垂直なので決して右肩下がりではない。ちょうどRW27へグルリとタクシーするので見応え十分。
エンド付近は格好の撮影ポイント。数ある空港の中でもここまで気軽にアクセスでき、至近で撮影できるのは仙台空港くらいだと思う。

NIKON Z9 + NIKKOR 80-400mm 310mm MODE:S 1/1000 F8 ISO:1000 WB:AUTO PC:SD

誘導灯設備を入れてお尻を撮影してみた。今回はこの誘導灯は薄暗くなっても点灯はしなかったな。色が入ると絵になるのだが。エキゾーストを感じる角度。いやー素晴らしい。立ち位置から飛行機までの距離はおよそ300mほど。タクシー中の距離で最も近いと150mくらいの距離。
アプローチする飛行機からタクシーする飛行機を含めて撮影するとやはり80-400mmのズームレンズは活躍する。

NIKON Z9 + NIKKOR 80-400mm 310mm MODE:S 1/500 F7.1 ISO:1000 WB:AUTO PC:SD

B737だけどダイナミックに撮影できる。この距離で270~280mくらい。小型機なのに画角いっぱいに撮影できるのは嬉しい。かつてはB767やらDC10なども仙台空港で撮影したことがあるがやはり大きい印象があった。JALWAYZとかアシアナ航空、香港ドラゴン航空、タイ航空など撮影していたなあ。懐かしい。特にJALWAYZのリゾッチャ「DC10」なんかは特に思い出深い。仙台からハワイか~ なんてね。当時はコロナなんか無いし、今よりも景気は良かったのか!?

NIKON Z9 + NIKKOR 80-400mm 310mm MODE:S 1/1000 F8 ISO:1000 WB:AUTO PC:SD

もう大型機顔負け。威風堂々なB73。
無線はアプローチとタワーで十分。なんせグラウンドは見渡せるので無線は不要。

NIKON Z9 + NIKKOR 80-400mm DX 400mm MODE:S 1/800 F7.1 ISO:1250 WB:AUTO PC:SD

E190だってこのフォルム。かっこいい。こういうアングルを大して頑張らなくてもよい装備で撮影できるのだから仙台空港はいい!。でもシューターいない。もったいない。
羽田は規模こそ世界第4位らしいけど、撮影するとなるとやはり限られた空間になってしまう。まあそれはそれでいいのだが・・・。仙台空港で撮影していたら、もっと他の空港にも思い出しながら行ってみたくなった。もっとほかにもあるのではないか・・・とね。

NIKON Z9 + NIKKOR 80-400mm 185mm MODE:S 1/1250 F7.1 ISO:1250 WB:AUTO PC:SD

アプローチ機を80-400mmで撮ってみたもの。抜粋。やはり80-400だと長い。まあせめて自身所有のレンズだとZ24-120mmとかZ14-30mmあたりを持ってくるべきかと。
アプローチはとても早いのだが、Z9はこれに限らず終始外さないのが素晴らしすぎる。

NIKON Z9 + NIKKOR 80-400mm 80mm MODE:S 1/1000 F10 ISO:1600 WB:AUTO PC:SD

引いてみて撮影したもの。もっと引いてもよかったかな。あとは空模様がね。いまいち残念な感じ。これが青空だといいのだが。

NIKON Z9 + NIKKOR 80-400mm 80mm MODE:M 1/320 F6.3 ISO:800 WB:AUTO PC:SD

もう帰ろうかと思ったらなんと夕焼けが・・・・。引き返して撮影再開となった。まさかこの瞬間にこんなシーンが撮影できるとはね。そしてこういう時に離着陸機が盛んになるのはラッキーだ。

NIKON Z9 + NIKKOR 80-400mm 400mm MODE:A 1/800 F6.3 ISO:800 WB:AUTO PC:SD

ピーチの夕陽。特に操作はすることなく撮影。WBは自然光オートにしてみた。かっこよすぎて寒気がするわ。

NIKON Z9 + NIKKOR 80-400mm 220mm MODE:A 1/640 F6.3 ISO:800 WB:AUTO PC:SD

IBEXが離陸する際には太陽が真ん丸になってくれた。いやあ絵になるな。これから日の入りまでが勝負。早く行ってくれー次があるから・・・と願うばかり。

NIKON Z9 + NIKKOR 80-400mm 150mm MODE:A 1/500 F6.3 ISO:1250 WB:AUTO PC:SD

スカイマーク。3日間いてこれが最初で最後のスカイマークだった。ナイスなタイミングでアプローチ。いい感じで収まってくれた。

NIKON Z9 + NIKKOR 80-400mm 400mm MODE:M 1/160 F6.3 ISO:1600 WB:AUTO PC:SD

日が落ちてからはこんな感じ。これはよく写っているように思えるけど、ウィングレットを無理に入れる必要は無かったね。翼はカットして機種をズームアップするとよかった。経験だな。

最後にしてあの夕陽は素晴らしかった。あまりこういう機会に恵まれることはないからラッキー&大満足。夕焼け時は絵になるけど、自然現象だから狙って撮れるわけでもないから難しいところ。こういうチャンスを逃さず撮れる腕を磨きたい。

飛行機撮影は得意だし熟れたほう。だけど地方空港に限っては地元の方が強いだろうねえ。今回も3日間の隙間日程で来れたのでトライできたわけだけど、初めて行く空港なんて、一応下調べはするものの、雨に打たれたり、制限があったり、実際とは違うことなども多い。

この日はクタクタだった・・・。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA


このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください