2025年元旦・飛行機好きの飛行機撮りが飛行機に乗って初日の出撮影。搭乗した飛行機は国際線仕様のビジネストップシートだった。帰路は東北新幹線にてアップグレードしたグリーン車で帰京した。・羽田サンライズチャレンジ番外編・
2025年1月2日(木)新年元旦早々毎年恒例の初日の出撮影を実施。今年も昨年同様、「飛行機からの初日の出撮影」となった。昨年は羽田から大阪伊丹空港へとなったが、今年は西ではなく北へ向かうことになり、目的地は・・・ 青森空
続きを読む目指せ脱コモディティ!色々なジャンルをMyProduce!De Commodities Aim!
2025年1月2日(木)新年元旦早々毎年恒例の初日の出撮影を実施。今年も昨年同様、「飛行機からの初日の出撮影」となった。昨年は羽田から大阪伊丹空港へとなったが、今年は西ではなく北へ向かうことになり、目的地は・・・ 青森空
続きを読む2024年12月30日(月)羽田サンライズチャレンジ第4弾は川崎市の浮島町公園から撮影してみた。羽田T2か、浮島町公園か迷ったがT2デッキは6:30オープンなのでサンライズチャレンジの時刻6:50だとちょっとギリ。入場す
続きを読む2024年12月17日(火)羽田サンライズチャレンジ2024 第3弾は「京浜島つばさ公園」へ行ってきたをマイプロデュースしてみよう。 以前から「つばさ公園!つばさ公園!」と宣言していたわけだがやっとというか当然行っておか
続きを読む2024年12月13日(金)中部国際空港セントレアへ行ってきた・・・とんだ災難に見舞われる をマイプロデュースしてみよう・・ 12月8日(日)夏頃から今年はどこか地方空港で飛行機撮影をしてみたい・・とずっと思っていたわけ
続きを読む2024年12月11日(水)羽田サンライズチャレンジ2024の第2弾!何回続くかわからないけど・・第2弾はソラムナードの展望テラスへ行ってきた。 この時季限定「サンライズチャレンジ」2024年の第2弾は・・・・本当は浮島
続きを読む2024年12月1日(日)久々に羽田サンライズチャレンジそしてきた。どうやら2022年1月以来のようでほんと久々だな。。今の時期の日の出時刻は6:30頃で最も遅い時間の6:50よりは20分早い。 今回の装備品。NIKON
続きを読む2024年4月14日(日)初陣!羽田空港周辺新撮影ポイント「ソラムナード羽田緑地展望テラス」にて撮影してきた。をマイプロデュースしてみよう。 4月13日(土)ソラムナード羽田緑地展望テラスへ行ってきた。初陣!自転車で45
続きを読む2024年4月6日(土)久々の飛行機撮影。京浜島つばさ公園でアンダージェットを狙ってきた。をマイプロデュースしてみよう。 3月31日(日)京浜島つばさ公園へ行ってきた。久々だな。飛行機撮影というよりは京浜島のあの道路沿い
続きを読む2024年1月16日(火)京浜島つばさ公園にて新南風運用のアンダージェットを狙うものの・・不発だったをマイプロデュースしてみよう。 1月14日(日)久々の京浜島つばさ公園へやってきた。前回訪れたのは2023年6月25日に
続きを読む2024年1月7日(日)2024年・羽田空港周辺撮り初めは「浮島町公園」へやってきた。をマイプロデュースしてみよう。 羽田空港周辺での撮り初め・・どうしようか迷ったけど無難に各デッキからでも良いがここはやはり空港周辺から
続きを読む2024年1月5日(金)2024年元旦・飛行機好きの飛行機撮りが飛行機に乗って初日の出と聖地大阪伊丹空港・千里川土手にてアンダージェット撮影。帰路はJALダイヤモンドプレミアムラウンジで寛ぎクラスJに搭乗する。をマイプロ
続きを読む2023年1月4日(木)JAL JA13XJ A350-941をマイプロデュースしてみよう。 2024年1月2日発生した航空機事故。亡くなられた方には心よりご冥福をお祈りします。また負傷された方には一日でも早いご回復をお
続きを読む