KINOSHITA PRODUCE.

目指せ脱コモディティ!色々なジャンルをMyProduce!De Commodities Aim!

写真撮影飛行機写真

今年最後の満月・コールドムーン撮影は大惨敗。

2020年12月31日(木)
今年最後の満月・コールドムーン撮影は大惨敗。をマイプロデュースしてみよう。

12月30日(水)すっかり年末か。
今日は久々に天気が悪かった関東地方。この年末年始は日本海地方を中心に大雪になるようで関東地方もその影響を少なからず受けているようだ。朝から雨。午後から天気が回復し晴れ間も見えるとのことで今日も行ってきた。羽田空港。

また空港?
普通の人からすれば毎日のように空港通いなんて呆れるかもね。

撮影記録を見たら2020年、羽田周辺で飛行機撮影をしていた回数は29回目(船舶ゼロ)だった。(2019年19回(うち船舶2回)、2018年29回(うち船舶4回)。

コールドムーンを狙いに迷った迷った。さてどこで撮影するか・・・先月は浮島町公園にてD滑走路からの離陸機を狙ったもののうまい具合にマッチせずに敗北。
今回は羽田T3デッキからタワー&飛行機&月を狙って見たかったのだが・・・

できればこのタワー右肩あたりに月が出てもらえるとありがたい・・こんなのを想像して行ってきた。
※2018年1月27日 T3デッキにてハミングバードを撮影。 D500+200-500mm

まあこのようにRW34Lからの離陸機はあり得ないものの、これがタワーの向こう側のRW34Rからの離陸機なら普通に狙えるかと。さらに最近はいくら年末年始だとは言え満席ではないようなので軽い機体と想像。となるとRWエンドから頑張ればローテーションも早いだろうからいい感じにタワーとマッチするんじゃないかと・・・

がしかし、このコロナの影響により最近は「インターセクションデパーチャ」なんかリクエストする機もあるからなんとも・・・


NIKON Z6Ⅱ + FTZ + 500mm F5.6 MODE:M 1/1000 F8 ISO:AUTO(2200) PC:AUTO WB:SUNNY

ああやってしまった。500mmってこんな感じなのか・・・。これじゃ守備範囲が狭すぎるわ。これに月と飛行機と・・なんてほぼムリじゃん。そして見事すべてが納まったらパーフェークトなんだろうけど。

P330

本日の装備品。最近の定番装備。ただし月の撮影には三脚必須です。

NIKON Z6Ⅱ + FTZ + 500mm F5.6 MODE:M 1/800 F8 ISO:AUTO(5600) PC:AUTO WB:SUNNY

試写。T3からはねえ。あまり絵にならない。なので今日もシューターは自分以外に1~2人かな。みんな手持ちだからスポットインしている飛行機を撮影しているのだろうか。三脚を構えているのは自分だけ。なので月を撮りたい!ってのは自分だけってことのようだ。

P330

最近配備したベルボンの「ジオ・カルマーニュ N635Ⅲ」。カーボン三脚で3段モノ。3段って長いわ。ただ安定感はいいよね。
三脚はこういう夜間撮影以外は基本的に使わないので、あまり出番は無い。あまり使わない割にはなぜか家には三脚が4本、一脚が1本、ライトスタンド1本とあって、場所だけ取ってて使わないなら整理しよう!ってことで2本を売却してこのカルマーニュを購入した。あと2本あるうちの1本はトラベルカーボン三脚で今までずっと使ってきたもので手放したくない。もう1本はアルミ製?のものでこれは早く売却して整理したいもの。

カルマーニュはいいよね。かつてフィルム時代はSLIKも使っていたけどデジタルになってからはベルボン一筋にしている。性能もいいし比較的安価(だと思う)だし。なにせ製品が豊富なのはありがたい。
ハクバ写真産業になっちゃったけどね・・・。SLIKはケンコー・トキナーだっけ。

故萩原俊哉先生もカルマーニュ使っていて、風景写真講座の際に「カルマーニュは使いやすいしそう高価でもないので揃えておくとよいでしょう・・」みたいなことを言ってたのが記憶とノートのメモに残っている。ああやっと萩原先生と同じブランドを手に・・・って大げさかもしれないけど想いはある。
三脚も高いものだと20万円~。上になると100万円台とかあるよね。リーベックとかザハトラーとかもう業務用・プロ向けです。

ちなみにカーボンですけどそれなりに重量はあります。

P330

雲台は65Q。その雲台も家にいくつか転がっていて、この雲台の上位モデルもあって最初は付け替えようかと思ってた。ただ100グラムチョイ重かったのでそのままにした。QRAプレートは便利だよ。家にある脚類はすべてQRAにしたので機構が同じなのはいい。

P330

足元を照らすライト。こうやって使うと便利だね。最近の懐中電灯はボタン型電池を使うのだがこれが案外長持ちするんだよね。LED恐るべし。


P330

ATCを録音しているところ。今日の周波数はどうしようかな。
今日、今更ながら気づいたことがあって、すでに何度かこの周波数メモを掲載していて気づいた人も多いかと思うけどBランとCランが逆だってこと・・・

この時間の空港情報 F 0700
ILS Z  風70度から7ノット。視程7km、雲:スキャタード キューミュラス
その他、内房付近でタービュランスが発生とのことで。APRの無線でも飛行機から何度か同じようにタービュランスに関する情報が告げられていた。

P330

なのでこの周波数に合わせたところで離着陸の情報は入って来ないわけで・・笑
まあ結果からいうと、このT3から狙うってほぼ不可能だったことが判明したのでいいんだけどね。


NIKON Z6Ⅱ + FTZ + 500mm F5.6 MODE:M 1/160 F8 ISO:AUTO(8000) PC:AUTO WB:SUNNY

対岸のみなさん。シューター少なめ。

NIKON Z6Ⅱ + FTZ + 500mm F5.6 MODE:M 1/160 F8 ISO:AUTO(10000) PC:AUTO WB:SUNNY

と思ったら、東側には大勢のシューターがいたね。

NIKON Z6Ⅱ + FTZ + 500mm F5.6 MODE:M 1/15 F10 ISO:500 PC:AUTO WB:SUNNY

月の出が16:38。
ただ雲が多くてね。結局お目にかかったのは17:13。もうすでに上空。
すでに30分以上も経過しているため望めず。リミットの45分を待たずにまた雲の中へ消えてしまった。その後、後片付けをしながら見上げてものの時折顔をだしては隠れの繰り返しだった。

惨敗

P330

すでにこの角度では飛行機とマッチはほぼ不可能な角度。

NIKON Z6Ⅱ + FTZ + 500mm F5.6 MODE:M 1/125 F8 ISO:AUTO(32000) PC:AUTO WB:SUNNY

オマケにデルタを撮影した。
この時間には風も出てできて寒かった~。

帰りの交通機関を調べようとスマホを出してみたら、電池が切れてた。自分としてはよくありがちなこと。
家ではスマホは触らないし、外でも日に1~2回程度。なのでこう休日だと動いているのかどうなのかもわからん。とりあえず持ち歩いてみた。ああ電源落ちてた。
なにかあったらどうするの!って言われるけど、何かって何?
とりあえず家に帰ってくればいいんじゃない・・・。
外で何かあったら・・・!って言われるけど、そんなにスマホが使えないと不自由するもの?
堂々巡り。

だって、面倒なんだもん。


2020年は毎月、羽田で満月を撮影する!って目標があったわけだがコロナの影響等により思うように行かなかったな。来年も月+飛行機は挑戦したいところ。まだまだ開拓する地も撮影できるチャンスもあるだろうからね。

今年最後の満月・コールドムーン撮影は大惨敗。」への1件のフィードバック

  • この日は日の入りと月の出が、同時刻でしたね!何年に一回あるんでしょうかね?

    返信

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA


このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください