KINOSHITA PRODUCE.

目指せ脱コモディティ!色々なジャンルをMyProduce!De Commodities Aim!

写真撮影花・虫近況

2023春到来シリーズ・浜離宮恩賜庭園・その他近況・・

2023年3月5日(日)2023春到来シリーズ・浜離宮恩賜庭園をマイプロデュースしてみよう。

3月4日(土)用足ついでに浜離宮へ行ってきた。1月以来でそろそろ春を感じられるだろうと思いながら行ってみたら・・・

NIKON Z50 + Z24-120mm F4S 52mm MODE:M 1/1000 F7.1 ISO:200 WB:SUNNY PC:SD

一面、菜の花満開・・・・すっかり見頃。ちょうど良い時期だった。
そしてなんと、浜離宮のネコのハマちゃん(♀)がこんな遠くまで散策中ではないか。ビックリ。
まあたしかに先日も菜の花畑で用を足していた姿を目撃したのだが、まさかこんな場所まで来るとは・・・。
その後は大手門の橋を人目を気にしながら渡ったと思ったら、人にちょっかい出されてビックリしてたなあ。
ある意味、人は苦手という人馴れしている野良なので、そこらに家猫と違ってそっとしておいてあげるのが一番。
もうこの猫、6~7歳くらいじゃないかな。

暖かくなってきて良かったね。寒い冬はどう過ごしてきたんだろ。

NIKON Z50 + Z24-120mm F4S 24mm MODE:M 1/1000 F5.6 ISO:200 WB:SUNNY PC:SD

いやあ満開、見頃。ちょうど良かったなあ。
まあ菜の花は割りと日持ちする花なので、少なくともあと半月?、3月中旬くらいまでは見頃なんじゃないかな。
菜の花に付き物のミツバチたちは一匹も目撃できず・・・彼らはどこへいったんだろ。
まだ寒いから活動的じゃないのかな。ただ花はちょうど満開だから食べ頃?だと思うのだが・・・

NIKON Z50 + Z24-120mm F4S 44mm MODE:M 1/1000 F5 ISO:200 WB:SUNNY PC:SD

梅も咲いていた。

百科春至って誰がためにか開く・・・誰に教わるわけでもなく誰のためでもなく、自身の生命の赴くまま全霊をかけただただ花は春が来たから花を咲かせる。その花を見て人々は勇気づけられ楽しませてくれる花・・・

春になって思い出すのは、3.11 実家が水没し海砂まみれになった庭からスイセンが咲いた・・・。こんな海水まみれの土壌にも関わらず、彼らはただただ春になったから泥まみれの中から這い上がって咲いた・・・なんて強い生命力なんだろ。全身全霊をかけて花を咲かせ震災疲労で憔悴しきった我々に僅かながら希望の光を与えてくれた・・・。

NIKON Z50 + Z24-120mm F4S 24mm MODE:M 1/1000 F8 ISO:200 WB:SUNNY PC:SD

ド定番な一枚。まだ時間が早かったせいか人は少なめなのだが、帰る頃には大勢の人で賑わっていた。

NIKON Z50 + Z24-120mm F4S 24mm MODE:M 1/500 F7.1 ISO:200 WB:SUNNY PC:SD

梅林。こちらも見頃。立派なカメラを持った方々が何人もいたな。

NIKON Z50 + Z24-120mm F4S 30mm MODE:M 1/800 F5 ISO:200 WB:SUNNY PC:SD

こちらはソメイヨシノ。まだまだ蕾。それこそあと2~3週間くらいかかるのかな。
春はほんと忙しい・・・

NIKON Z50 + Z24-120mm F4S 24mm MODE:M 1/800 F8 ISO:200 WB:SUNNY PC:SD

撮っておくか。
コロナ明けなのか外国人が多かったなあ。大型バスが停まっていた。彼らにはこのような日本庭園はどう映ったのだろうか。

NIKON Z50 + Z24-120mm F4S 29mm MODE:M 1/2000 F6.3 ISO:200 WB:SUNNY PC:SD

一面 黄色!
今日の装備品はZ50+24-120mmF4Sの組み合わせ。

さすがにZ9は持ち歩けないのでZ50となるのだが、Z8?早く出ないかな。先週開催されたCP+ではそれらを感じさせる情報は何も無かったなあ。多分、CP+のようなお祭りでは新製品の発表を行うような場ではないんだろうね。一部噂では3月25日に発表され、3月28日にニコンプラザ東京で実機披露!?・・・

日本より市場が大きい海外の情報を集めてみると、どうやらZ8とZ6Ⅲが発表するようで、旧D850、Z7系がZ8に集約され、高画素モデル。旧D500、Z6系がZ6Ⅲが引き継ぎ高速連写モデルとなるらしい?。

どちらもシャッターレスで5軸チルト、CFExpressとSDのデュアルスロット。Z8は6100万画素でISO64-25600、4K-60FPS、Z6Ⅲはあまり情報はなく高速連写であることは間違いないみたい。
連写性能は情報は無いけどZ8は12コマ?、Z6Ⅲは20コマとか?

フラッグシップでオールラウンダーで出来過ぎ君のZ9.そのサブとなるのはZ9?とまで言われしまっており、ここでZ8、Z6Ⅲが登場することにより、高画素求めるサブ機であるならZ8を、高速連写性能を求めるのならZ6Ⅲという位置づけになるだろうか。


いつのまにか!?ATOMOS NINJA V を配備した。

カメラのファインダー内の映像を録画したいので購入。動画保存できるのは定評のあるアトモス一択だったわけだが、実は本体買ってもバッテリーは別売だったりする。

アクセサリーキットも購入。今更ながらここまで使うか?と思うわけで、バッテリー1本だけ購入すれば安く済んだよな。純正バッテリー2本でも22,000円だし。ケースもサンシェードも使う予定なし。まあ確かにひとつひとつ揃えるよりはお得か。

保存メディアはSSDでもともと家に転がっていた1TBのものを使って、ホットシューアダプタはサード品を揃えた。アトモスはこの筋は定番製品だけど、サード品が思ったよりも少ない。かと言って純正は高いし・・・。後はHDMIケーブルも別売。これも家にあったノーブランドのものを使うことになるが特に問題はなかった。他、アトモスをホットシューに装着しないで使うことも想定で2m位の長さのものを揃えた。

初陣は3月中かな。その模様は動画でも紹介できると思う。


2023年は昨年以上に・・2022年並に写真を撮り歩きたいなあと思っていたのだがあまり出歩けず。2月にカメラを持ち歩いたのはCP+だけだった。年度末で例年以上に仕事が忙しいのと、実は体調があまり思わしくない。思えば2月の上旬のとある日の夜・・・、立膝を着いて作業を行っていて、立とうと思ったら左膝が伸ばせないくらいの激痛が・・・。そのままベットになだれ込み一晩経って、朝起きたら左足全体が痺れて居ても立っても居られない状態に。
あまりにも辛かったので整形外科へ行くと骨には異常はなく「坐骨神経痛」とのことで電気流して痛み止めと神経に効く薬の投薬。痛み止めで痛みは取れるけど違和感は残るまま。2週間くらい通うもののあまり改善されずで、医者が注射でも打ってみますか?ってそういう問題なのか???。
しかもこの町医者は診察待ちが長くて長くて、診察の出入りを見る限り「のんびりしてんな」って感じなんだよね。もっとテキパキやってくれないか!?って思う。いつも軽く1時間以上待ちでその間の患者数は2~3人。で実際の診察時間5分・・・。その間なにやってんだよ?って。

今は整体でマッサージして鍼治療。左脚のお尻から腿裏のマッサージと鍼治療がめっちゃ効いて、立つことも歩くことも楽になった。ただ長い時間座ることが辛くて、それは神経が圧迫されてしまうから・・・ということみたい。左の痛みや痺れを気にして右にも影響が出ているようで、筋力も平均では無いみたい。左の足先が妙に冷えるし・・。ちなみに鍼治療は保険外の自費となるのでお高い。でも効く。7年前にギックリ腰でこの整体にお世話になったのだがその際は2回鍼治療で通って完治した経験があって鍼は好き。

ただ肝心な左膝については整形外科でも整体でも改善されずで悩みどころ。完全に曲げることはできるけど、そこから伸ばすことが痛い。なので正座はムリ。屈伸やスクワットくらいなら平気。その曲がっている時間が長時間であればあるほど戻せなくなるほどの痛みなので、今は安易に膝を曲げるようなことはできないな。あとは横にかかるテンションも痛いんだよね。なので脚を組むような動作や俗に言う女座りみたいなのはムリ。その痺れの改善にはお尻のストレッチを紹介されたのだが、左脚を組むような動作でそもそも膝が痛くてムリ。お尻や太もも裏の痺れは自転車も脚を曲げる動作や座って靴下を履くこと、紐靴の紐を結ぶような動作も痺れる。

多分だけど左膝の痛みは治らないと思う・・・

どうなっちゃうものか・・・。あの夜の膝の動作が発端だけど、腰から腿からふくらはぎまで痺れるものなのか?膝は変なテンションをかけなければ痛くないけど、お尻から太もも裏の変な痺れは早く取り除きたい。
幸いにしてここ最近の仕事は出先が多く、移動と半分立ち仕事なので楽だけど、終日デスクワークだと気が重い。そう、電車も20分くらいなら座ってられるけどそれ以上は難しい。

というわけで、脚が思うような感じではないので活動的なことはしばらく難しい・・・年度が明けて時間が取れたらじっくり病院にでも行きたいのだが・・・別件でかかりつけの大きな病院へは行くのでその時に相談してみるか・・・。できれば昨年、入院した病院だと通いやすいのだが、整形外科って午前だけの診察が多いよね。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA


このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください