【JMBダイヤモンド #6】東京~福岡~沖縄~福岡~東京。福岡トランスファーの沖縄便。全K席。

0

2022年9月11日(日)【JMBダイヤモンド #6】東京~福岡~沖縄~福岡~東京。福岡トランスファーの沖縄便。全K席。をマイプロデュースしてみよう。

8月20日(土)JMBダイヤモンド企画第6弾。この企画も第6弾にもなるとはね。あっという間のような気がする。ちょっと前のお話にはなるが思い出しながら書いてみたいと思う。夏休み絶好調の猛暑の日。まずは空港まで行くので汗だくになってしまう。色々なルートがあるのだがこの朝早い時間でなるべく余裕を確保するためにはちょっと面倒だけど早いルートを選択する必要がある。

先日、クリスタルに昇格したものの羽田空港のさくらラウンジを使う機会はいまのところなし。というか朝が早すぎて空港到着して搭乗の手続きとこれらのネタの仕込みなどを行っているとあっという間に搭乗時刻になってしまうのでラウンジでまったりはできない。一応、今後クリスタル時代に利用予定はあるのだが実現できるかは不明。

第6弾は東京から福岡、福岡から沖縄 このルートの往復。沖縄へ直行しないところが旅感があっていい。福岡トランスファー(厳密に言えばトランジットではないかな)の沖縄行みたいな感じで旅を楽しめる。

エコでも十分良いと思っていたものの、最近は搭乗前のチェックインマシンで座席のアップグレードに挑戦することが面白くなってきた。今回もまずは福岡便をチャレンジ。

まずは第一弾、東京→福岡、A359 JA07XJ。この企画でA359全16機が搭乗できればいいなと思っていてカウント。この7番機は初。いまのところ最も多く搭乗しているのは1番機だったりする。全機制覇まではまだまだ長い。

試しにガチャガチャ気分でアップグレードできるか試してみたら、なんとクラスJへアップグレード!しかもK席で窓際。これはゲットするしかない。ちなみにアップグレード可能、空席があっても窓際じゃなければ乗る価値が無いのでハズレ。だったらエコの窓際のほうがグレード高いもの。
33Aから19Kへ昇格!よくみたら搭乗順は1ランク下がってしまっていた。

19K席はこんな感じ。たしか19K席はクラスJの最後尾だったかと思う。なのでリクライニングもしほうだい。このエンジン横、またはやや前方が一番良い席だと思う。エンジンも見えるし眼下も見ることができるし。

こんな感じ。後方のクラスJしか確認できなかったけど全36席中・16人着席。なので半分以上は空席だった。A359のJは初めてだったので若干興奮(とはいえ、利用したことがあるB788のJとシートは共通なんだけどね)。

実は向こう側、A席の窓側も空いていたのだが習性的にK席を選択してしまった。

出発前にキャプテンアナウンス。「貨物の積み込みに時間を要している・・・」とのことだった。

CAさんの機内アナウンスで離発着時に「テーブル、足置き、コントローラーを元の位置へお戻しください」と聞くのだが、そのコントローラーがこれ。

裏面はキーボードになっている。

けど使わないなあ・・・

かつてのB772でJD機にもスーファミのコントローラー風が付いていたけどイマイチだった。

隣は空席だったので当然二画面利用。

16へ向けてタクシー中。

全赤機。圧巻だな。

今日の滑走路は16L

離陸後は東京湾を旋回し西を目指す。

雲が楽しめる。そう最近は雲の形にも興味を持っていて、珍しい・面白い雲を見つけたら撮影するようにしている。なのであまり寛ぐことはない。

靴を脱いでシートを倒してテーブルを出してiPad miniでネットフリックスを見ながらアイスコーヒーを飲む。リラックスだわ。とは言っても外も気になるし映画も見たいしで結構忙しい・・・飛行機乗りあるある。
※シートを全部倒しても大した角度にはならずでクリック感がある。

0555 GATE IN
0612 SHIP IN
0623 D CLOSE
0626 PB
0632 TAXY
0639 TO RW16L
0652 BELT OFF
FL 400
0733 DESCENT
0744 BELT ON
0758 LAND RW16
0805 SPOT 7

CAP AKITA


福岡空港到着後は展望デッキに出てみた。もうお馴染みの光景。今度の沖縄便は搭乗口12番で共有PBBのようだ。相変わらず福岡は暑いねえ。たしかに沖縄も暑いのだが福岡は独特の暑さを感じる。

少なくとも東京よりは断然暑い。

そういや羽田で改札を通過する際のチャイム音が「クリスタル」に昇格したので音が変わっていた。

チェックインを済ませ搭乗したのがJA05RK B73H。
そう、青のジンベイ鮫ジェットなのだ。しかもエコとはいえエンジン横なのがいい。

福岡空港内にはフィットネスジムがあるのは驚き。そもそも博多から地下鉄で2駅。住宅街にある空港だからお茶で訪れる方もいれば本屋に立ち寄る人もいればご飯を食べにくる人もいる。そしてジムへ通う人もいる。日本の空港でもこれだけ地域密着型の空港はありそうで無い。
だとしたらオフィスビルでも併設させちゃえば相乗効果抜群だと思う。博多へも近いし飛行機にもすぐ乗れてランチにも不自由しないし、会社帰りはジムへ寄って汗流したら、展望デッキで風を浴びる。
いいじゃないの。こういう会社があったら勤めたいものだ。
この地下鉄も普通は飛行機を利用する人、または関係者に限るようなものだが、普通に地域の方が利用する沿線に空港があるという感じなのも面白い。

離陸したらこんな感じ。このエンジンに反射する太陽光が眩しかったりする・・・。だけどここは我慢だねシールドを落とすと外の景色がわからなくなるので落とせない。

寛ぎタイムはこんな感じ。
予め機内WiFiに接続(これが結構手間だよね?毎回メールアドレス入力するのが面倒です)。ベルトサインが消灯したら、まずはテーブルを出してiPad miniをセッティング。ブルートゥースイヤホンを接続し、スマホでFR24を起動させて、Z50はいつでも撮影できるよう膝の上。という流れ。国内線のフリータイムは短いから貴重な寛ぎタイムだ。

0844 GATE IN
0914 SHIP IN
0928 D CLOSE
0931 PB
0936 TAXY
0940 TO RW16
0946 BELT OFF
1034 DESCENT
1042 BELT ON
1049 G DOWN
1058 LAND RW18R
1107 SPOT 沖留め

CAP MATSUMOTO

沖縄到着後はちょうどお昼時。
お昼は決めていて、「吉野家&はなまるうどん」に来てみた。って東京でも普通にあるじゃないか!って沖縄に来たからって沖縄料理を食べたいとはあまり思わなくて、またいつか訪れた時にソーキそばでも食べようかくらいの気持ち。実はあまり沖縄料理は得意ではなかったりする。多分ソーキそばくらいなのかな・・・笑。那覇空港内だと空港食堂とか琉球村とかステーキハウス88とかロイホとか。

この吉野家とはなまるうどんは空港内でも北の果てにある。国際線ターミナルのフードコートにあって混雑していることはない。けど、やはり穴場的存在を嗅ぎつけて訪れる人はそれなりにいる。観光客に混じって空港スタッフの方々も訪れていた。

吉野家とはなまるうどんが併設(というか同一店舗)されているので、うどんだけ・・・牛丼だけ・・も可能だし、セット商品もあるので良い。そりゃー牛丼とうどん食べたくなりますわね。
※はなまるうどんは吉野家グループね。

久々に食べる吉野家の牛丼ってほっぺた落ちそうなくらい美味しい。しかもカウンター越しに飛行機を見ながら食べる牛丼は格別。しかも遠路はるばる沖縄で食べているとなるとなんとも味わい深い(んなわけない。言い過ぎだろ)。笑。

その後は時間があったのでそのフードコートに隣接するドトールでアイスラテ。このドトールも穴場で混んでいることはない。ゆったりできるんだわ。どちらかというとテイクアウトが多いような気もするかな。ちなみに反対側の果てのジェットスターカウンターの脇にあるタリーズも比較的入りやすいのだが、一度だけ超満席だった経験もあり入る時は店先から空席状況を確認している。


その後は復路ということで福岡に戻ることになる。今回もJTAで54便。JA02RK B73H.
19Kでウィングレットにイリオモテヤマネコが描かれている。

沖留めだったので28番口からバス移動。さっき福岡から降機する際も沖留めでバス移動。バス移動もちょっと気分が変わって楽しいな。キャリーとか持ち込む人は大変だけど。いやー預ければいいのに・・・っていつも思うのだが、「早く降りたいから」「荷物が出てくるのが待てない」というせっかちさんの理由らしいのだが、こうやって沖留めのタラップを上がり下がりする面倒なこと。機内での身動きやら収納棚に入れる手間とかのほうが自分は面倒でキャリーは100%預けちゃうね。そんな無理無理持ち込まなくてもねえ。

19Kも3列独占だった。楽~。荷物は隣の席の足元に置かせてもらい足元も楽。搭乗率は7割程度だろうか。往路の福岡→沖縄よりは若干少ない気がする。

JTAは沖縄を本拠地とするJALグループの会社。なので機内アナウンスの際は沖縄の方言で挨拶をされるのだが、何を言っているのかホントわからない・・・・。これって本当に使っている言葉なのか?と思う。青森弁も地域によっては解読しにくいらしいのだが、沖縄弁もそんな感じ。

1238 GATE IN
1311 BUS移動
1330 D CLOSE
1339 PB
1342 TAXY
1347 TO RW18L
1353 BELT OFF
1424 DESCENT
1458 BELT ON
1502 G DOWN
1508 RW34 LAND
1510 SPOT 11

CAP KAWAMOTO


福岡到着後はタリーズコーヒーで時間を潰す。どうしてもiPad miniをインターネット接続(WiFiモデル)を行いたかったのでスマホ経由のテザリングを行うのだが、滅多に行わない手順なのでよくわからず。そもそもスマホはあまり使わない。パケットを使い切れずに繰り越すけど使い切れない。多分月に500MBもあれば十分だと思う。というかスマホの使い道をよく理解できていないので、こういうときにテザリングなんてしようものなら何がどうすれば良いのか調べながらとなってしまう。
そもそも自宅では有線でインターネット接続・PCオンリー生活なのでますますスマホは使わない。出かける時に持っていって画面を見たらバッテリーが落ちていたなんてこともしょっちゅう。
でも外出時も特に使うことは無いのであまり影響は無いのだが・・・・

そうこうテザリングが完了するまでになんと40分もかかってしまった。貴重な時間とバッテリーを無駄にしてしまった。もっと色々とやりたいことがあったのになあ。

まあ後は1便、福岡→羽田であればiPad miniのバッテリー残量20%でも十分映画を楽しめることでしょう。第6世代のiPad miniはバッテリー消費10%強で1時間換算(映画を見る程度の場合)と考えて良い。

飛行機は久々、B772。いぶし銀の777.そう!国際線仕様の機体。エコのコンフィグレーションが3-4-2というちょっと特殊な配置。
今回はその2列席のK席を確保してみて、隣席に来ないよう祈ってみたものの着席されてしまった。

いやしかしB777はかつてはB747に代わる大型機だけあって窓の高さが違う。横幅も当然あるのだが、「おおお高いなあー」って感じる。

展望デッキには多くの見物客のみなさん。ここはほんと遊べる空港だわ。かならずシューターの方々もいるしね。沖縄なんてロケーションがよろしくないのでシューターなんて見たことが無い・・・あそこは撮影するようなデッキじゃない。

福岡の展望デッキも夕暮れ時に撮影でもしにこようかな・・・。

スマホのFR24と飛行機に航路マップを比較してみた。ほぼ同じだけどここはFR24に軍配。搭乗率は9割ほどでほぼ満席。

B777の翼。かつてはよく乗ったものだけど今はもう引退が進んでいるからね。JDのレインボー7なんて画期的だったな。この福岡帰りの便にもよく搭乗した記憶がある。

到着時間がまた微妙な時間で新南風運用・都心上空ルートの門限があってこの便が門限に間に合わずで南風運用待ちの第一号となるようだ。なのでこのように房総半島をグルグルして時間稼ぎ。そもそも出発時には南風運用とわかっていたのだがやや早く到着し過ぎたのだろう。

15時解禁の3時間のみの運用だから18時までに空港に着陸となるわけで、この便は18時過ぎの段階で房総半島上空。そのまま南風運用へアプローチしRW22へ着陸するルートを辿るとなると、都心上空ルートをアプローチしRW16L(R)への着陸機と交差してしまうわけなのだ。

そして到着。SPOT17。
夕方の羽田空港あるある・だけど、スポットが空いてなくてしばらく待つ・・・。

1555 GATE IN
1636 SHIP IN
1649 D CLOSE
1652 PB
1656 TAXY
1703 RW34 TAKE OFF
1720 BELT OFF
1725 FL 410
1747 FL 390
1751 FL 370
1803 DESCENT
1811 房総半島
1818 BELT ON
1830 G DOWN
1833 RW22 LAND
1845 SPOT 17

CAP NAKAGAWA


いやあ第6弾。福岡経由の沖縄便。こうやって沖縄に直行しないで立ち寄りながら向かうのは面白い。一息入れられるというのと旅感があるからね。自分なりに良い旅程だと思う。

今回はネットフリックスで「ペーパーハウス・コリア版」を観ていたのだが、ペーパーハウスのコテコテのパクリ・コリア版なのだが案外面白かったわ。早く続編出ないかな。こういう面白い映画を観ながらのフライトはあっという間だからね。
ちなみに飛行機に乗る際のマイルールがあって、映画の上映時間はあくまでもベルトサインの消灯から点灯までの間としている。その前後の離着陸時間は撮影やらメモやらで忙しいので映画どろこじゃないんだよね。なので「ポーン」となったらセッティング・上映。「ポーン」となったらいいところだったのにーと思いながらもお開きとなり、撮影とメモに集中となるわけだ。
当然、エンジン音も大事なアイテムなのでイヤホンなんてしてられません。

今のiPad miniは上映中(ネットフリックスでもアマプラでも)にメモを開くと、小さいウィンドウのままで映像が止まらないのがありがたい。要はマルチタスクね。

今回の獲得FOPはこんな感じ。生涯フライトはキリがよく200便を達成。多いのやら少ないのやら、乗らない人にとっては多いのだろうけど、航空写真家のルークオザワさんなんて2400とか2500とかだったと思う。それに比べればその1/10以下だもんね。

一日4便はこれで前回に続いて3回目。この企画では合計7回企画中でさらに今後は1日5便も企画中。
それは自分なりの諸条件があって
・羽田出発の羽田到着・・・宿泊をする荷物を持ち歩きたくない。
・同じ空港は使わない・・面白くない。
要はピストンしない・一筆書き路線を色々と考えると案外限られた路線のみとなる。それも逆方向では無理とかね・・・・。調べてみたらウェブサイトでは羽田発着で6便達成という方がいたけど・・。

例えば福岡~宮崎なんてのは時刻表では8便まで乗れるけど、羽田を拠点とすると往復を考えると最大6便。だけどピストンなので条件外。同じ空港間ばかりピストンしてたら全然面白くないって。

次回は8月27日 1日4便。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA


このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください